-
4. 匿名 2024/05/12(日) 16:24:24
頭いいかもしれないけどちょっとアレな人多いよね+1182
-18
-
95. 匿名 2024/05/12(日) 16:44:59
>>4
隣の部署に今年来てる派遣でそんな人が居るよ…頭の回転早くて仕事早いらしいんだけど、それ私の仕事ですかそんな雑用するために来たんじゃ有りません、って言ってる。派遣に個人情報扱う本業させるわけ無いのに、書類チェックしたがったり電話受けたがったり他の部署(うちの部署がなぜかターゲット笑)が暇そうだからしてもらえばどうですかって意見するらしい。良い学校出て都会で働いてたらしいけど、なんかおかしな人。+118
-18
-
109. 匿名 2024/05/12(日) 16:48:15
>>4
今の若手
悪い意味で自己肯定感が強い+184
-4
-
125. 匿名 2024/05/12(日) 16:54:47
>>4
うち、今44歳が最後の高卒世代…
下は突然四大卒しかいない
アラサーくらいだと大学院出てる職員も多くいる
資格必要ない仕事なのに、やたら学歴基準になってしまった
昔は臨時は高卒OKの期間限定だったけど、今は臨時職員すら大卒ばかり嘱託職員になると大卒&院卒
それで正職員の試験を受けさせる
入った時すでに私の給料より高いし、私らは2つの部署しかいけないのに、その人らは全部署に希望すれば行けてブロック内の転勤もあり
なんだかな
我が儘なんだよね、あと、どうせ数年で出るし~みたいな感じの職員が多い
ここにいるの今だけでゆくゆく上に戻るんですよ~って、なんか何も言えない
+45
-3
-
132. 匿名 2024/05/12(日) 16:56:08
>>4
大事大事に育てられたんだろうなー+64
-2
-
239. 匿名 2024/05/12(日) 17:37:29
>>4
これ言うとガル民キレるけど
頭悪くてアレな人の方が圧倒的に多いんだよね…+81
-3
-
255. 匿名 2024/05/12(日) 17:49:05
>>4
勉強だけ出来て下手に大学出てるとプライド高くて使えなさ過ぎ。+77
-5
-
306. 匿名 2024/05/12(日) 18:50:38
>>4
若手は要領良くて頭いい
会社も新卒をお客様扱いで大切にしてるし羨ましい+47
-0
-
348. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:57
>>4
どの世代にもいるけどな
ガル民って異様にZ世代叩くよね。氷河期が悪く言われたら怒り狂うくせに+6
-16
-
386. 匿名 2024/05/12(日) 21:23:58
>>4
逆に平均的な人ってアレじゃないよね+0
-1
-
415. 匿名 2024/05/12(日) 22:04:22
>>4
自己評価が異常に高いんだよね。で、自分の基準を押し付けてくる。
協調性無さすぎ。
でもって、割りと打たれ弱い。+81
-1
-
450. 匿名 2024/05/12(日) 23:18:28
>>4
私は気に入った笑+7
-0
-
453. 匿名 2024/05/12(日) 23:20:07
>>4
家族を養わないわけだ。でもそのように共働きガル親が育ててるよね?+6
-0
-
476. 匿名 2024/05/12(日) 23:50:55
>>4
鼻っ柱折ってやりたくなるね
無理だけど+8
-4
-
585. 匿名 2024/05/13(月) 06:20:02
>>4
他の回答者、Z世代の文句色々書いてるけど、私らが年取って身体動かなくなったらその世代に面倒見てもらうこと増えるだろうよ。嫌われること言い過ぎないようにね。いずれは私ら先に死んでZ世代の世の中なってくんだから。今はまだZの占める割合少ないから私らの不満が正義だけど。そのうち逆転するよ。+6
-6
-
604. 匿名 2024/05/13(月) 07:25:08
>>4
頭いいとは言えないよ。
学歴だけはあるだけ。
推薦で抜けてね。
中学生の学力すら無い人でも、そこそこいいとこ大学入れちゃう時代だからね。
で、一般入試で推薦組より遥かに学力ある子が抜けられない。
日本の国力がダダ下がりにも納得だよ。
+22
-0
-
769. 匿名 2024/05/13(月) 12:09:56
>>4
ガル民は自分が仕事押し付けられるタイプが多いから
「若手社員」に賛同する人多そうだけど、実際いたら一緒に仕事したくない感じのヘンな人だよね+0
-0
-
808. 匿名 2024/05/13(月) 13:15:43
>>4
>>1
嘘松だと思うけど最近Z世代がお局や上司に反論するエピソードをよく見かける。
絶賛されてるけど実際いたらクソ面倒だろうなと思う。
+3
-0
-
825. 匿名 2024/05/13(月) 13:38:52
>>4
こういうこと言う人って、大体そっちがあまり頭使ってないのに頭使って合理的な行動をしてる人をただ感情で否定してる+0
-1
-
932. 匿名 2024/05/14(火) 01:08:43
>>4
正規の仕事じゃないんだけどさ
スーパーのレジで2台になって私の所だけ長蛇の列になってるのに、少し離れたもう一台のバイトの子の所は一人も並んでないから「お客様を、呼んでいただけますか?(慌ててるから日本語変なんだけどさ)」ってにこやかに言ったのよ
そしたら「お客様ですか?」「呼ぶんですか?」って聞いてきてさ
がっくりしちゃったよ
「こっちだけ並んでるから、あなたのレジにお客様誘導してください」って意味なんだけど、そのまま言うと各方面に言い方キツイし察して欲しいところではある
私は長くレジやってるけど、ここ最近までは言いたいことが状況見ればわかる子が多かったし
もっと前はそんなこと言わなくても「こちらのレジもよろしければどうぞ」とか当たり前に誘導する子が多かったのに+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する