ガールズちゃんねる

できないとすぐに口にする子供

140コメント2024/05/13(月) 13:35

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 14:12:45 

    優等生タイプで周りのお手本となっている

    これって褒められるけど自己肯定感をゴリゴリ削られる立ち位置よ

    +116

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 14:20:30 

    >>3
    そうなのよ。こういうこと言う先生はあまりよくない。親としては要注意。

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 14:25:30 

    >>3
    脅すわけじゃなく1人の経験談として聞いて欲しいんだけど、
    私が中学生までザ優等生で育って、いつも勉強もスポーツもクラスのまとめ役もできて当たり前みたいな扱いされて、失敗はできないみたいなプレッシャーも常に感じでて、あるときふと「あ、これ以上無理」ってなって荒れに荒れたよ。

    +54

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 14:48:28 

    >>3
    その子自身が優等生タイプを自信もって嬉しい場合は誉め言葉になるのかな
    子どものクラスの女子が優等生で体育もできてしっかりしてる
    保護者からもあの子はしっかりしてるって評判よくて、クラス委員長みたいのも誰もが認めるかんじらしい
    私誇らしい!と思ってる子もいつかぶつかる日がくるのか来ないのかどうなんだろう

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:50 

    >>3
    私が幼稚園〜小学生まで「𓏸𓏸に任せておけば大丈夫」ポジションになってしまって(家でも学校でも)中学生になってから精神病んだ。がちめのやつ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 22:05:00 

    >>3
    わかる。

    必ず爆発する時がくる。
    親だけは、わかってくれていたらいいんだけど。

    +3

    -0

関連キーワード