ガールズちゃんねる

子どもの体力の削り方

135コメント2024/05/11(土) 13:00

  • 103. 匿名 2024/05/10(金) 18:10:11 

    >>94
    ショートスリーパーなのかな。
    私も子供の頃昼寝もしない夜も寝ない子だったけど、小学校上がった頃には眠くなくても布団に入れられて電気消されてた。
    と言っても眠れないので、布団の中でずっと手イタズラ(1人ジャンケンみたいなの)してた。退屈だから寝る時間が大嫌いだった笑

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/10(金) 23:32:36 

    >>103
    もう2歳すぎたら昼寝すらしなかったし、もしかしたらそうなのかも。夜もうるさく言わないと平気で日付変わる時間まで起きちゃう。「疲れてたら寝るよ〜」って言われたけど、そんなことは今まで一度もない。朝早く起きて遠足でも運動会でも、公園はしごしても海で遊びまくっても絶対寝落ちなんかしない。
    早めにお風呂も早めにご飯も無意味、早い時間にテレビ消しても無意味、早めに布団に入れば寝かしつけに2、3時間。もう諦めたよ笑。夜は静かに過ごしてねって本読んだりしてる。
    寂しがりやなので、私も早めに家事終わらせて9時半に布団に一緒に入るようにしてる。寝る前に悲しい気持ちにはなってほしくないので、寝付くまでは私も頭撫でたり抱きしめたりお話してる。話す時は声のトーンに気をつけてる。
    うちはこんなに頑張ってもなかなか寝ないのに、いとこは寝る直前までゲームしてても9時前には勝手に寝ちゃうらしくて羨ましいよ‥

    +2

    -0

関連キーワード