ガールズちゃんねる
  • 79. 匿名 2024/05/10(金) 11:06:56 

    >>11
    まあ、これは理屈では言えないかな
    子供を持つのって所詮は哺乳類の繁殖の一貫なので…

    本来はどんな子が生まれどう育つかはギャンブルであって、親の個体の責任とかは本来はあまり関係ないのよね
    その上でその都度環境に適応できたら子なら生き延びられるし、生命力が弱ければ命を落とすだけ

    でもその本来は関係のないものに、安全や衛生のみならず、人間社会の独自の評価軸を交えて子供を査定するからめんどくさいんだよ
    みんなより高学歴により収入のいいより容姿のいい子に仕上げましょう(仕上がらなかったら親もダメな存在)みたいに価値観が固定化されてるじゃん
    だから繁殖がめんどくさいものになってるだけだよ
    そこをあんまりクヨクヨ考えない人はマイペースに子を産んでるし、それでいいんじゃないかと思う

    政治や行政の役割は固定化された価値観で人の価値を判断しないことと、どんな個体でもひとまず命を繋ぐように努力しつつも、より多くの個体を生かせる策を選ぶってことだと思う
    「身体が元気でそこそこ働ければそれなりに楽しい」という社会が実現できれば子供は勝手に増えていくよ

    +12

    -5