ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:20 

    >>7
    めっちゃわかる笑
    けど会社からしたら、会社にいらない人間にそんな時間割いてる暇はないんだろうね…
    逆に一次面接、二次面接とか途中の面接の受かった理由は教えてくれるし

    +45

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 00:07:32 

    >>7
    ブ…

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 00:08:59 

    >>7
    言ってもいいの?
    こういうとこ直したらいいんじゃないかと言ってあげたいけど、この先もう二度と会わない人なのに、失礼じゃないかと思ってしまう

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 00:18:41 

    >>7
    自分の場合
    年齢と性別
    若い男性が欲しいのよ
    すぐにやめる確率が高いんだけどね

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 00:24:07 

    >>7
    でも「見た目」とか言われたら自殺する人たくさん出そうだから、やっぱり教えない方がいいと思う…

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 00:27:20 

    >>7
    お人柄的には○○さんをぜひ採用したかったのですが、条件の合う他の方に決まってしまいましたっていつも定型文で理由教えてくれる

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/10(金) 01:21:02 

    >>7
    『とにかく年齢』とか書かれたらもう生きる気力無くす。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/10(金) 01:38:55 

    >>7
    ハローワーク経由だと落ちた理由を
    ハローワーク窓口で教えてくれるらしいよ

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/10(金) 06:55:38 

    >>7
    ブスだからって理由で落とす場合もあるからなあ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/10(金) 07:35:42 

    >>7
    聞いたところで本当の理由教えてくれない場合もあるよ。
    前に働いてた会社×2は、男性陣たちが「パートは若い女性がいい」って譲らなくて、採用担当の私はいいと思うのに泣く泣く不採用にしたことがある。
    最近は求人に性別や年齢の記載できないから、応募してくれた人にも申し訳ない。
    ほんと男って若い女若い女ってくだらない。そんなに若い女と話したいなら、きちんとお金払ってキャバにでも行ってよ。

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/10(金) 16:03:23 

    >>7
    「落とす理由」は言いづらくても「ここはちょっと魅力を感じましたけど」みたいな箇所を教えてもらえたら次に受ける時にPRの仕方を工夫できたりするからありがたいんだけどなぁ。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/13(月) 00:57:49 

    >>7
    経験者優遇だよ

    +0

    -0

関連キーワード