ガールズちゃんねる
  • 114. 匿名 2024/05/09(木) 22:59:11 

    >>95
    うん、美しいとかよくできた俳句とは思わないけど、意味がわからないってことはないし着眼点が面白いなと思ったけど…何でこの先生こんなキレてるの?笑

    +43

    -23

  • 121. 匿名 2024/05/09(木) 23:00:12 

    >>114
    よこ、私も着眼点面白いと思った
    ノートを水面に例えてるところも
    キレるほどのことなのかな

    +34

    -16

  • 125. 匿名 2024/05/09(木) 23:01:53 

    >>114
    消ゴムが 白き水面に ボウフラを

    いや意味わからんよ

    +31

    -10

  • 137. 匿名 2024/05/09(木) 23:04:23 

    >>114
    俳句は着眼点じゃ無い。短歌ならまだわかるのかな?それでもナメてるよ

    +4

    -8

  • 140. 匿名 2024/05/09(木) 23:04:55 

    >>114
    95だけどたしかに季語としてぼうふらってあるか?とも思うし、お題ありきでわかってもらうのは、よそへ持ってったときに意味がわからないからかな、俳句って17文字だから厳しい世界なのかもね
    視覚的な比喩の発想、私は好き。

    +28

    -2

  • 274. 匿名 2024/05/10(金) 00:22:12 

    >>114
    せめて
    消しゴムは 白き水面の ボウフラか
    でないと日本語として成立しない

    +12

    -5