ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2024/05/09(木) 09:52:38 

    >>3
    親戚がソレ。

    母親が「うちの子は早生まれなんだから配慮しろ」「うちの子は一人っ子なんだから姉妹のように接してよ」「うちの子が恥をかくから学芸会は休ませる」「今日はおばあちゃんが来るから小学校を休ませる」「うちの子を○○さんの会社に入れてよ」

    なんでもかんでも失敗する前に親が先回りして、結果30歳の娘は無職の引きこもり。何をするにも母親頼み。

    +65

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/09(木) 10:34:43 

    >>3
    でも一方で、本当に障害があって出来ないことは親が言ってあげないといけないよね。読字障害、算数障害、ADHDとかを「怠けてる!」「やる気がない!」と責め立てるのは気の毒。
    そういう子が健常者と同じ扱いされると本人病んじゃうし、適切なフォローしながら、段階的に手を離さないといけないよね。

    +52

    -0