ガールズちゃんねる
  • 1060. 匿名 2024/05/10(金) 00:07:39 

    >>1051
    保険にもいろんなパターンがあるんですよ〜

    クリニックも、保険が無くてキャッシュ払いの方には割引あります!とか看板出てたりする

    日本人駐在員ならちゃんと会社が良い保険を用意してるし、万一保険でカバーされなくても、美容医療などでなければ後から会社が補填してくれる

    自営業の人は◯◯◯ドルまでは免責の保険に入ってたりもする
    掛け金も高いから、そんな風にして工夫してたな

    ウォークイン可のクリニックはお安めだったように思う(基本予約制)

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2024/05/10(金) 03:18:57 

    >>1060
    駐在員はやはり会社が治療費助けてくれるんだね
    まあ、そうでないと困るか
    知り合いの奥さんが海外在住時に現地でよほど良い治療受けてたのか、帰国してから自慢話していたけど良い感じしなかった
    (日本に戻ってきて普通に保険診療受けて日本の病院の文句を言ってた)

    +1

    -0