ガールズちゃんねる

親を老人ホームに入居させるタイミング

207コメント2024/05/10(金) 07:15

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 20:37:49 

    ケアマネさんに相談してまずはデイサービスから始めると良いかもね。

    あとストーブは処分。危ないものは基本処分で。気温にも鈍くなって真夏に暖房つけたりするからエアコンのリモコンも家族が管理した方がいいよ。

    スイッチボット使えば部屋の温度の管理やエアコンの操作、電気の操作や玄関の施錠も全部スマホのスイッチボットアプリから出来るようになるからやると良いかも。私は83歳で独居の祖母の家をスイッチボットとアレクサで管理していて、施錠してない時は遠隔で施錠したり、明らかに室温が暑いのにエアコン入れてない時は連絡して遠隔でエアコン入れたりしてるよ。

    あと認知症の症状はないけど徘徊したら怖いなと思って祖母のスニーカーにエアタグを仕込んでる。本当はアップルウォッチ持たせたいけど身につけるのが嫌みたいで。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/09(木) 01:54:04 

    >>120
    知人宅もそうされてる
    監視カメラ、ベッドにしく生体反応?通知、温度調整とか全部アプリで管理
    チャットうつと喋るロボットで連絡したり
    今はIT機器でかなりなことできるね

    +5

    -0