ガールズちゃんねる
  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 12:45:28 

    私,アメリカで保育士をしたことあるけど、田舎町のなんてことない保育園で週に5日、8時間預けたら15万くらいする。
    日本の保育園の方がしっかり保育してる。
    アメリカなんて仕事してない間,安全に見ておくね、くらいの感じ。保護者支援もないし、給食だってパンにジャム塗ったやつに、チーズとかだけ、みたいな質素な感じ。

    日本の保育園って補助が降りるからめちゃくちゃ安いし、手厚いし。
    あれでなんで保護者はクレームばっかりあげられるかな?って思う。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 12:47:05 

    >>84
    米国も保育料が高いから専業主婦やってるひとも多いみたいね
    共働きすると妻側の給料がほぼ飛んでしまうとか

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 12:55:41 

    >>84
    アメリカは学生がベビーシッターが主流じゃないの?幼児だけども。日本の保育士は一人当たりの受け持ち生徒数が多いからクレームも多い。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 13:22:29 

    >>84
    どなたかのエッセイで読んだけど、日本で住んでる夫婦で、奥さんは保育園預けようとしたけど、アメリカ人夫は保育料高いだけで、放ったらかしの場所にいれる必要はない!って思っていて。駄目もとで1度見学連れていったら、ダンナさんの気持ちが一転。日本の保育園は素晴らしいね。って絶賛したって。
    エッセイには、特別な保育園じゃなく、普通の認可保育園だったとあった。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 13:28:18 

    >>84
    仕事で、アメリカ軍の家族が住む地域に(ベースと同じで日本人は、簡単に入れない)入った事あるけど
    その中に幼稚園有ったけど、ほとんど庭で遊ばせてるだけの感じだった‥
    日本の幼稚園、保育園ってほんとちゃんとしてるんだね。

    +8

    -0