ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 17:15:35 

    大学生のうちに結婚出産するのがお得ってツイートバズったよね
    コナンの毛利夫妻がそう
    そのくらいの年齢だと親もまだ割と若いだろうしそういうのもいいと思う

    +108

    -22

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 17:17:23 

    >>38
    そういう場合って保育園使えるの?
    祖父母に前略寄りかかり生活??

    +42

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/07(火) 17:17:36 

    >>38
    親が近くにいて頼れないと無理じゃない?

    +72

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 17:18:37 

    >>38
    産んだあとに復学するの大変そう

    +68

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 17:19:44 

    >>38
    20歳で産んで親が45〜55歳だとすると働き盛りだから手伝いなんてできなくない?

    +109

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/07(火) 17:21:39 

    >>38
    大学生で産んで上手く行ってる夫婦一組しか見たことない。女の子の父親が会社やっててデキちゃったから男の子がそのまま嫁実家の会社に就職してた。
    夫婦と子ども三人とも女の子の親が養ってる形よ。

    +86

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 17:23:28 

    >>38
    医者同士のカップルは研修後大学院在学中に結婚出産して両家の親にフォローしてもらいながら学位取って臨床に戻って行った
    賢い上にコミュ力あるカップルって最強だなと思った

    +35

    -6

  • 246. 匿名 2024/05/07(火) 17:49:22 

    >>38
    親が30代以上で産まれた子は親と同じ年齢で出産したら親のサポートが期待出来ないから、大学生で産むしか選択肢がないような気がする
    親35、自分も35で出産する時、親70代になってる

    +13

    -2

  • 478. 匿名 2024/05/07(火) 19:19:54 

    >>38

    中高の同級生に虚言癖あって男にだらしないけど現役で東大に行って東大生同士でデキ婚。東大卒業するまでの子供の大変な時期を若いお姑さんにみてもらう。就職してマンション買って落ち着いたら離婚。旦那さんからマンションと多額の養育費貰って。キャリアアップしたら子供が成人して2度目の結婚する予定らしい。
    その人の母親が「うちの娘に似て孫も我がままで屑」と吐き捨てるように言い。男性経験は1000人以上。
    本人は幸せかもしれないが誰も憧れてないし嫌われてる人いる。

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2024/05/07(火) 19:23:52 

    >>38
    あまりオススメしない
    大学生なんて自由な時間たくさんあるし、勉強も遊びもたくさん楽しめる時だよ
    若い頃にしかできないことをたくさんしておいたほうがいい
    学生結婚した友達は結局離婚してたわ

    +63

    -3

  • 845. 匿名 2024/05/07(火) 22:39:35 

    >>38
    小五郎38歳って初めて知った時びっくりしたw

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2024/05/08(水) 08:32:58 

    >>38
    学生結婚で男の方が職場不倫10年で離婚してる人がいた。

    その他、女医で研修中に結婚出産してる人がいて看護師達が薬もろくに処方できないし仕事できないのに給料高いとぼやいてたよ。

    まぁ、うまくいけばいいんだろうけど。

    +5

    -1

  • 1272. 匿名 2024/05/08(水) 10:23:26 

    >>38
    18で産みリモートで大学の授業受けて、就職する頃には子供は小学校入学間近って、30代以上が働きながら育てるより効率的な気がする。
    子供が20歳になっても38歳。第二の人生も歩める。

    +0

    -5

  • 1694. 匿名 2024/05/08(水) 16:07:42 

    >>38はいはーい
    私ゆるめ会社員、夫が学生のともにアラサー夫婦(職業、年齢は出産当時のもの)

    約一年分くらいの生活費を貯めて夫の在学中に産んだら、学生ならではの時間的ゆとりを育児に費やしてもらえてすごくよかったよ
    若くはなかったけど時間のゆとりは何ものにも代え難い幸せだった

    +2

    -0