ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 16:55:05 

    >>3
    個人経営ぽいちゃんとしたパン屋のはちゃんとカビるよ

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 16:59:12 

    >>3
    昭和時代にはヤマザキ食パンもよく緑色のカビが生えたけどね。最近は見ないよね。

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 17:10:03 

    >>3
    わかる
    スーパーで買った次の日にカビが生えてたことがある昔はね
    賞味期限過ぎてなくてもカビが生えてたよ
    今は見かけなくなった

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 17:13:46 

    >>3
    衛生面がしっかりしてるからだよ。食パンを素手で触ったら2、3日でカビるよ

    +45

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 17:18:10 

    >>3
    開けたらカビるよ。国産小麦の食パン(スーパーに売ってる)たまに買うけど、開けて一気に食べられないときは即冷凍してる。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 17:20:47 

    >>3
    Xだったかスレッズだったか忘れたけど、コンビニで買ったチョコクロワッサンを1年後に開封した。っていうのがあった

    見た目は何も変わらず、割って中を見ても変わらず、最後なんとその人食べてた。
    結果、なんともなかったと。

    添加物どうなってんだ・・・

    +29

    -4

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 17:37:29 

    >>3
    ドンクのパンよく買うけど
    梅雨の時期は冷蔵庫入れないとすぐカビたよ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/07(火) 17:58:20 

    >>3
    これ、工場の衛生管理がそのへんのパン屋と段違いだからと聞いたよ。
    確かに、パン屋では滅菌処理していないし結構ラフ。売り場と作業場繋がっていたり外気入り放題。
    パン屋は外気にすら気を使っている。カビの胞子が入り込んでいるかどうか。

    +9

    -0

関連キーワード