ガールズちゃんねる
  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 11:58:36 

    >>85
    何でフォニックスとか発音記号とか教えないんだろうね、あれ文法並に重要じゃない?
    電子化で単語どころか文章さえ音声をすぐ確認できる今こそやるべきと思うのにな

    +58

    -2

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 12:00:55 

    >>113
    自分の時代でも発音記号はやった気がするけど、先生が特別にやってくれただけだったのかな

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 12:01:08 

    >>113
    そういえば発音記号って何十年も見ないね…
    昔はテストにも出たほどだったけど

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/07(火) 12:24:25 

    >>113
    発音記号を必修にしたらどの形式を採用するかで揉めるし
    英語嫌いがますます増えるだけ

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2024/05/07(火) 12:50:44 

    >>113
    つい最近まで小学生にフォニックスはそぐわないと言われていて、学校では教えない方針だったの。
    でもここ最近見直されてきて、フォニックスとは呼ばないけどフォニックス的なものが教科書に載るようになってるよ。
    5年生の授業で扱う。
    実はフォニックスも色々あるからね。
    多分それで小学生にはそぐわないと言われてたんじゃないかな。

    +20

    -0