ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/05/07(火) 09:06:03 

    猛勉強して良い大学行って、それなりの企業に就職しても、パワハラで自殺とか可哀相すぎる

    +1302

    -7

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 09:07:35 

    >>4
    入社までに必ず取っておかないといけない資格あるんだよね。

    +160

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 09:08:38 

    >>4
    終身雇用の昔ならともかく今なら辞めれば良いだけなんだけど視野が狭まっちゃうのかなぁ

    +172

    -4

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 09:10:37 

    >>4
    心の所為にされがちだけど
    相手がおかしいからって大声で言いたいよね
    気の毒に

    +148

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 09:10:40 

    >>4
    友人も新卒で某都市銀に入って
    鬱病で自殺未遂までいったわ
    今は別の仕事して活き活きしてる
    自殺まで考えでしまうなら
    さっさと辞めた方が良いと思う

    +257

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 09:16:39 

    >>4
    東和銀行って都銀じゃないよ

    +34

    -7

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 09:20:31 

    >>4
    地銀ほんと狭き門だからね
    もう10年以上新卒は大学生しか取らないとか
    これ高卒入れた方がいいんじゃないかな

    +12

    -18

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 09:22:14 

    >>4
    違う会社だったら…と思ってしまうよね🥲

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/07(火) 13:10:01 

    >>4
    マスコミはこの上司の名前と顔写真出せばいいのに

    +22

    -2

  • 324. 匿名 2024/05/07(火) 20:15:13 

    >>4
    ヤフコメに警察や弁護士にすらパワハラあるからヤバい奴いたら逃げろって書いてて納得した

    こういう時こそ退職代行使っても良さそう。限界超えたら話さてくても辞められる

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/07(火) 20:21:43 

    >>4
    第二地銀はそれなりの大企業ではないよ

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/07(火) 20:59:29 

    >>4
    我が家の主人の証券会社なんかはもっと酷い😟
    (国民市民の寄生虫をやってる公務員を除けば)
    高給取りは私達よりもみっちり働いてるよ。

    +1

    -8

  • 374. 匿名 2024/05/08(水) 08:30:00 

    >>4
    銀行はストレスと激務で途中で辞める男性結構いる

    市役所入りなおしたりするって銀行勤めた職場のおばさんが言ってた

    そのおばちゃんもクセ強で普通に神経太い

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/08(水) 08:49:40 

    >>4
    確かにね。楽して良いとこ入れた訳ではなく無くあなたも書いてるように努力して手に入れたものだもんね。偏差値高い大学なんてそれなりに勉強しなきゃ入れないだろうから。残酷すぎる。

    +3

    -0