ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/05/06(月) 00:29:30 

    なんでもええねん。
    そんなことより、大学費用や老後費用貯めえよ

    +49

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/06(月) 00:32:46 

    >>29
    小学校スタート時点でこんなにかけてりゃそりゃあ金ないかも!無理かも!ってなるよなぁ。ここからさらにかかるわけで

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/06(月) 00:34:32 

    >>29
    本当にそう思う。
    ランドセルでも教材でも色々と選択肢与えすぎなのよ。
    義務教育なんだし、しかも短い時期や少ない回数しか使わないんだから、安全性だけ保ってくれればあとは最低限必要なものだけ揃えてもうデザインとかブランドなんかよくね?って思う。
    それよりも中学以降にお金使えるようにさせてくれといつも思ってた。

    +5

    -5

  • 62. 匿名 2024/05/06(月) 00:41:59 

    >>29
    小学生になると買うもの多いなと思う。
    裁縫セットは一生使えるけど、彫刻セットや絵の具セットとかあんな立派なの本当にいるか?と思っちゃうよ。
    もっと簡単なのでいいのに。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/06(月) 01:01:00 

    >>29
    >>41
    これ、子供に高いもの使わせてるって話じゃなくて時代に合わせてデザインが変わってきてるよって話

    +15

    -1