ガールズちゃんねる
  • 237. 匿名 2024/05/06(月) 00:14:12 

    >>235
    殺生丸とりんはくっついたでしょ
    半妖の〜は一応公式だし

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/06(月) 00:31:57 

    >>237
    これ見る限り夜叉姫と原作者の解釈は違うから、原作者の意思を尊重すべきかなと

    Q:最終回の殺生丸・邪見はどれぐらいの頻度で人里にいるりんに会いに行ってるの?
    A:殺生丸はりんの保護者のつもりなので……
     (将来人里で暮らすか、妖怪と暮らすかりんに選ばす)お試し期間でもあるので
     頻繁に会いに行くのは違うと思う。だからそれを配慮した適度な頻度で会いに行ってる

    +0

    -6

  • 245. 匿名 2024/05/06(月) 00:39:54 

    >>237
    これは完結編終了後のインタビューらしい

    犬夜叉とかごめの今後
    その辺はどうなんでしょう…だけど仲間たちと一緒に暮らしてますから
    きっとそれほど大きくは違わないんじゃないかな

    弥勒と珊瑚の子供たちの名前
    私の中にはありませんけど、可愛い名前がついてるといいなと思ってます

    七宝と雲母の今後
    七宝はいずれ大妖怪になっていくんじゃないでしょうかね
    格は高いし修行次第だろうけど
    雲母は琥珀が預かってますね。残念ながら七宝ほど高位の妖怪では
    ないので強さは臨界点だと思いますけど
    年齢に関しては七宝は意外と…雲母は百歳

    殺生丸の今後
    そこら辺をブラついてると思います。子供とかどうなんだろ
    相手がねぇ……神楽もいませんし
    あ、邪見が女だったら邪見との子供がいたかもしれないですね

    りんと琥珀の今後
    琥珀はいずれ退治屋を復興させるんじゃないですかね
    その為にはまず琥珀がもっと強くならないといけませんけど
    でも刀々斎が認めていたぐらいだからもう結構強いのかな…?
    りんはどうですかね。琥珀と一緒にという感じでもないので
    意外と平凡に生きていく気がしますね
    あくまでも戦国時代の平凡ですけど

    殺生丸 対 犬夜叉
    どうなんですかね。あの二人は追い抜いたり追い越されたりなので
    勝敗はわかりませんけど、最終回の時点だと強いのは犬夜叉です
    素手だったら殺生丸が有利かもしれないですけども

    +1

    -5

関連キーワード