ガールズちゃんねる

兄夫婦をおもてなししたい

122コメント2024/05/07(火) 13:12

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 16:01:05 

    主は34歳独身で、父親と実家暮らししてます
    兄は37歳、奥さんが30歳、息子が一歳です
    今月末に兄夫婦が3人で、車で東北から関東にある実家に数日間帰省します

    今まで兄夫婦は2回来たことがあるのですが、うまくおもてなし出来なかったので今回は少しでもゆっくり楽しんでほしいです

    ただ私も父親も仕事をしてますし、気が利かないところや余裕がないところがあるので、具体的にどうおもてなしすればいいか分かりません

    皆さん教えてください
    よろしくお願いします!

    +175

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/05(日) 16:02:49 

    >>1
    優しい!
    ご飯は手伝わなくて良いように出前にするとか外食にするとか。

    +315

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/05(日) 16:03:04 

    >>1
    そういうふうに思ってくれるだけで嬉しい
    気持ちって伝わるよ

    +260

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/05(日) 16:03:18 

    >>1
    優しいなあ主。
    義弟夫婦来る予定だけど既に文句ばっかり言ってる私。

    +182

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/05(日) 16:03:32 

    >>1
    布団とお風呂と食事を用意するだけで
    充分なおもてなしだよ
    お兄さん夫婦は手ぶらで来るの?

    +97

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/05(日) 16:04:01 

    >>1
    昼間は兄が土地勘あって色々連れてくだろうから特に何もしなくて良いのでは?
    美味しいお菓子やら用意しておけば。
    色々やってあげようとして相手も疲れる場合がある。

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/05(日) 16:04:02 

    >>1
    忙しくてご飯作る時間なかったらその土地でここぞって時に出す惣菜買ってくるとかは?有名店の餃子ーみたいな感じでそういうのがずらっと並んでるとテンション上がる。

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/05(日) 16:04:43 

    >>1
    主さんの母にも協力してもらって、お庭でBBQとか?

    +2

    -20

  • 26. 匿名 2024/05/05(日) 16:07:03 

    >>1
    そういう気持ちがあるだけでも嬉しいです。
    無理ならさずに。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/05(日) 16:07:31 

    >>1
    大人だけの家に小さい子が来るときは危ないもの、触られたくないものはしまっておくといいよ

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/05(日) 16:08:05 

    >>1
    女の人は他人の家の風呂とか入るの不安だから
    水回り&身繕い周辺の快適さを気にしてあげるとか?

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/05(日) 16:08:15 

    >>1
    無理しなくていいんじゃない?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/05(日) 16:09:40 

    >>1
    1歳の男の子
    危なくないようにしてあげてね
    ポットとか危ないものは
    手が届くところに置かない

    普段何を食べさせてるか聞いておくといいよ

    おもちゃもあると嬉しい
    遊べる絵本がお勧め
    ボタンを押すと童謡が流れるとか
    布製の絵本とか
    飛び出す絵本などなど

    おむつ替えの場所があると助かる

    義姉さんにリクエスト聞いてあげたら
    喜ばれるはず

    楽しく過ごせますように

    +11

    -12

  • 44. 匿名 2024/05/05(日) 16:10:25 

    >>1
    家を綺麗にしておいて、少し豪華な出前を頼むか外食をして、1歳の子の遊び相手になるだけで大丈夫だよ。
    特に1歳の子の遊び相手は喜んでもらえると思う。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/05(日) 16:11:04 

    >>1
    優しい人だね。
    お仕事もされてるんだし、お家が片付いてれば十分だよ。外食でも出前でも無理しない程度にね。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/05(日) 16:11:31 

    >>1
    良い(義)妹でもあり伯母だね。主。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/05(日) 16:13:06 

    >>1
    近所のお店で外食がいいと思う
    家だと義姉が片付けを気にしてしまいそう
    さらにおもてなしを!ということなら、帰るときにちょっと良いお菓子などの手土産を渡すとか

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/05(日) 16:13:10 

    >>1
    ウーバーイーツでいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/05(日) 16:13:48 

    >>1
    優しい妹さん。
    私もおもてなしされたい。羨ましい。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/05(日) 16:14:23 

    >>1
    私は帰省した側ですが、2泊3日の長期間にも関わらず、すべて手料理を頂きました。
    逆に申し訳無いです。お手間かけました。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/05(日) 16:15:59 

    >>1
    主さんは優しくてステキな妹さんですね
    なんのアドバイスもしなくてスミマセン

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/05(日) 16:17:32 

    >>1
    あまりおもてなしとか考えなくていいんじゃない?
    兄一家で出掛けるだろうし、用意くらいはしてくるでしょ
    ご飯も子供のもの優先になるだろうから外食してきていいよって先に伝えておくのと、家で食べるタイミング教えてもらって子供のはそちらで、こちらはこちらのものを用意して食べましょって
    好みわからないし必要なものわからないから向こうも思ってないと思う
    麦茶のペットボトルとお昼寝布団の用意くらいはあってもいいけど結局必要なくなるから新しいタオルや手拭きシート、シーツとか毛布用意してあげたらいいんじゃない?
    オムツの蓋つきのゴミ入れは用意してあげたらいいと思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/05(日) 16:19:21 

    >>1
    1歳のお子さんが食べられそうな物用意しておくといいかも。まだ外食等は落ち着かないかもしれないし、刺身や寿司は食べられないかも?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/05(日) 16:20:19 

    >>1
    ほんとうに優しくてステキな主さん
    今どき珍しいお嬢さんよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/05(日) 16:21:18 

    >>1
    主さんめちゃくちゃいい妹さんですね!
    甥っ子さんに楽しく遊んでもらえるような、簡単なおもちゃとか絵本とか用意しておくといいかもしれない

    私も小さい頃母の実家に行く時、祖父母と叔母が塗り絵とか着せ替えを一緒に遊んでくれて楽しかった思い出

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/05(日) 16:46:13  ID:cKrihxJlMU 

    >>1
    お兄さんは普段通りの方が落ち着くと思うし、奥さんも主さんより歳下だから緊張してるだろうし、あんまり気を遣いすぎても返って心苦しくて奥さんが気を遣うと思う。
    完璧に気を遣える人なんていないよ
    みんな主さんと同じように後で「ああしした方がよかった」かもとか気を遣えなかったことに反省するし、気を利かせて色々やると便利屋さんになるだけ
    でも、息子さんが遊べる玩具とかは必要かもね
    ただ、まずはトピ立てる前に1番先にお兄さんに何がしたいかとか奥さんや息子さんの苦手なもの、好きだもの聞いた方がいいと思うよ
    私達は主さん達のこと何も知らないから実体験で言うことしかできない
    それが主さんの兄夫婦にとっても良いことなのか悪いことなのか分からないから
    主さんみたいに心から本当におもてなしをしたいと思う人には無責任には答えられない、答えて良いべきではない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/05(日) 21:43:59 

    >>1
    メガネやアクセサリーは、
    無邪気に掴んで、破壊されることがあるので、
    外しとくといいよ。

    きらいじゃなければ、写真や動画を撮るのもいいかも。
    ママって意外と、
    我が子とのツーショット写真が少ないんだよね。
    後々、いい思い出になると思うよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/05(日) 22:06:00 

    >>1
    お兄様想いで優しいですね。
    おもてなししたいって気持ちだけで嬉しいですから、お部屋と寝具を綺麗に、お嫁さんや甥っ子さんの好きなお菓子などリサーチして用意すれば充分だと思います。
    食事は出前や外食など、小さい子供が喜ぶ動物園とか水族館でも提案してお出かけしたらどうでしょう。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/06(月) 07:46:49 

    >>1
    主さんと同じように兄夫婦をおもてなししていました。
    数年はとても喜んでもらえて嬉しかったのですが、だんだんとそれが当たり前になり
    そのうち私も家庭を持つようになって、正直おもてなしも少しずつ負担に。
    9割までは用意して後は義姉さんと一緒に…と思っても上手く逃げられてダラダラ食っちゃ寝。
    そして親の介護が始まると「えっ?俺達にも面倒みろって?」話し合いも逆ギレと言い訳ばかりで
    最後は本格的に逃げられました。実家の事は全て妹がこなして当然となってしまったようです。
    主さんはこんな事にならないように御用心下さいね。

    +2

    -0

関連キーワード