ガールズちゃんねる

生ごみ

104コメント2024/05/06(月) 22:54

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 11:42:20 

    最近、暑くなってきましたね
    主の家は賃貸アパートなので何時でも生ゴミを出せません
    プラも生ゴミも週2。成人3人家族で45L一杯位になります。よく匂い対策で生ごみを凍らすと聞きますが生魚野菜などですよね...それ以外はどうされてますか?
    皆さんと共有したいです。

    +17

    -13

  • 25. 匿名 2024/05/05(日) 11:46:36 

    >>1
    サンダルって必要ですか?と同じお主だろ!🤣

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2024/05/05(日) 11:53:42 

    >>1
    ウチは分譲マンションでゴミ置き場は24時間空いてるけど
    生ゴミだけはゴミの日じゃないと出しちゃいけないシステム。

    なのでキッチン横の小さいベランダに45ℓの蓋付きゴミ箱を置いてそこにゴミの日まで捨ててる感じです。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/05(日) 12:05:56 

    >>1
    【生ゴミ】生ゴミが臭わない袋 | 驚異の防臭袋BOS(ボス)公式サイト
    【生ゴミ】生ゴミが臭わない袋 | 驚異の防臭袋BOS(ボス)公式サイトbos-bos.com

    【生ゴミ】生ゴミが臭わない袋 | 驚異の防臭袋BOS(ボス)公式サイトSkip to content医療向け開発から生まれた驚異の防臭袋English 公式ショップで買う お問い合わせ よくあるご質問amazonで購入楽天で購入Yahooで購入ホーム > 商品情報 > 臭わない袋 > 生...


    これを使っているので、生ゴミ臭ゼロです
    便利だよ
    MサイズだけでなくSサイズの袋も使ってる

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/05(日) 12:09:02 

    >>1
    生ゴミは乾燥処理機でパリパリにしてから捨てる
    ペットがいるのでシートなどは臭わない袋に入れてから捨てる
    ゴミ箱(指定ごみ袋)にはコバエ発生予防スプレーをする

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/05(日) 12:15:51 

    >>4 >>1
    コンポストは無理でもミニキエーロならベランダに置けそう。
    詳しいやり方は検索した方が早いけど、衣装ケースのような容器に黒土を入れて穴を掘って生ゴミを入れて土と馴染ませて上から黒土を被せると、夏なら1週間程度で生ゴミが消えるよ。
    コンポストと違って堆肥の処理にも困らないし、私も夏場だけベランダのミニキエーロで生ゴミ処理してる。
    ちなみに私はMUJIのやわらかポリエチレンケース深型にヨドバシ.comで買った黒土を入れて、セットの蓋を被せて使っています。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/05(日) 12:20:15 

    >>1
    生ゴミはビニール袋に入れる→新聞紙で包む→百均のおむつの袋に入れる
    で、キッチンにあるゴミ箱に入れてます
    もう少し暑くなってきたら更に使ったジップロックに入れてる
    あとはハッカのスプレーをゴミ箱に吹き掛けるといいよ(ペットいるならNG )
    私は高くて買えないけど、BOSは本当に臭わないらしいので暑い時期だけ使うのもいいんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/05(日) 12:31:40 

    >>1

    うちはパナソニックの生ゴミをパリパリに
    する機械使ってるよ。

    もう少し小型のパリパリキューブてのも
    あるから使ってみたら?

    ちなみに生ゴミを凍らせるとゴミ回収の人が
    必要以上に水分がでて処理が大変だから
    辞めてほしいと言う話を聞いたことあるよ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/05(日) 13:48:38 

    >>1
    ディスポーザーもあるし、マンション内のゴミ捨ても24時間出来る。
    生ゴミの悩みゼロ!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/05(日) 15:01:59 

    >>1
    ディスポーザーがある

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/05(日) 21:57:44 

    >>1
    乾燥系の生ごみ処理機買って私の生ゴミストレスは完全にゼロになったよ!
    買ってよかった家電No. 1かも。
    初期投資はかかるけど、ゴミ出し頻度も減って、出す時も軽いし、臭いストレスもなくなって最高〜

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/06(月) 12:53:26 

    >>1
    今まで何回も同じようなトピ立ってます
    生ゴミの臭い対策
    生ゴミの臭い対策girlschannel.net

    生ゴミの臭い対策賃貸アパート住みです。 コンポストはもちろんないし、台所の横に生ゴミを捨てる窓があるわけもなく。水を切ってから蓋つきのゴミ箱に入れていますが、やはり臭います。 良い対策方法が知りたいです。

    +2

    -0

関連キーワード