ガールズちゃんねる
  • 406. 匿名 2024/05/05(日) 10:13:12 

    >>399
    そんな所、無いから文句言ってるのよ
    境界知能は健常者扱いだから普通に働くしか無い
    健常者にはわからないだろうけどキツいねん
    境界知能が健常者と同じレベルで働くのは
    だから国や企業が境界知能を障害者雇用枠で雇って欲しいのよ

    +8

    -6

  • 408. 匿名 2024/05/05(日) 10:14:31 

    >>406
    農業は人手不足だよ。
    人気のない仕事ならいくらでもある。

    +5

    -6

  • 412. 匿名 2024/05/05(日) 10:18:09 

    >>406
    399だけど、うちも障害者枠あるし実際7〜8人くらい働いてるけど、身体障害者と精神疾患の手帳持ち(IQに問題ない方)だな。
    頭脳労働職だから境界知能とはなかなかマッチングしないだろうね。体力がない課題は既存の戦力でカバーできるけど、業務を処理できないのはカバーができない。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/05(日) 10:18:23 

    >>406
    境界知能がホワイトカラーの仕事をしようとするのがわがままなんだよ。
    肉体労働があるだろ。

    +7

    -9

  • 451. 匿名 2024/05/05(日) 10:31:39 

    >>419

    横だけど>>408はわざと言ってるんだろう
    いくら>>406が境界知能を障害者雇用として雇ってと願っても、そもそもホワイトカラーの障害者雇用には知的障害はいないから。ホワイトカラーの障害者雇用は、知能は健常だけど身体や精神や内部に障害を抱えた頭脳労働できる人らが雇われてる。
    知的障害の雇用は、パン屋や弁当屋や工場などの肉体労働がメイン。

    だから農業や水産業などの一次産業を例に挙げて、働く場を紹介したんでしょ。頓珍漢ではない。

    +8

    -1