ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2024/05/04(土) 20:10:34 

    >>2
    初期から見てる層が子持ちになり子どもと一緒に見に行って子どももはまってるとか?

    子供向け映画って退屈だけどコナンなら観に行くかってなる人もいると思う

    +170

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/04(土) 20:16:19 

    >>68
    意外と20〜40代が多い。初期から見てる人がずっとファンなんだろうね

    +56

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/04(土) 20:17:36 

    >>68
    確かに。

    初期から見てる40代50代
    盛り上がってたころから見ている20〜30代
    親と一緒に見ている10代以下
    子供が見てるから付き添いで見る親世代

    老人以外は結構網羅してるね。
    そういううちも、内容が何だろうが家族で観に行くのが恒例行事。

    +70

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/04(土) 20:36:48 

    >>68
    初期だけテレビで観てた40代だけど、子供に付き合って映画館行って、見事にまたハマリました

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:35 

    >>68
    このパターンが多い気がする。
    わたしは小1からコナン好きで原作も全巻持ってるけど、娘と息子もコナン大好きだよ!
    映画は毎年3人で観に行ってる。

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/05(日) 00:41:20 

    >>68
    まさに、うちはそれ。
    私が小学校の時にコナンが始まって
    それなりにハマって

    子供も小学3年生になって今ハマってて
    あの時こうだったなーとか
    色々話すのも楽しくて。
    今日映画見てきた。

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/05(日) 17:08:40 

    >>68
    初期からコナン読んでいた30代。
    大人になって読まなくなったけど、子どもがアニメを見始めて戻ってきました

    +7

    -0