ガールズちゃんねる

子供がパパっ子なのが辛い

728コメント2024/05/14(火) 00:10

  • 11. 匿名 2024/05/04(土) 11:19:57 

    >>1
    旦那さんが激務で、レア感あるからじゃない?うちもそうだよ。

    開き直ってパパいるときは相手してもらい、私は一息ついてるよ。

    +1130

    -13

  • 334. 匿名 2024/05/04(土) 16:21:58 

    >>11
    元保育士です

    パパ大好きは別に良いけど
    ママを無視したり拒否したりするのは
    パパから叱って貰った方が良いです

    放置していると同じことをお友達にもしてしまったりします

    パパが満更でもない顔をしていたりしたら
    娘さんはパパを喜ばせようとますますママに意地悪するようになるケースが多いです

    +357

    -3

  • 423. 匿名 2024/05/04(土) 20:49:00 

    >>11
    パパはレアキャラって言うもんね。でもママ拒否はさすがにキツイと思う

    +55

    -1

  • 450. 匿名 2024/05/04(土) 21:54:49 

    >>11
    うちも夫がレアだし、夫がいる時はお出かけ、外食、公園で楽しいことばっかりだからパパ派だよ。次男は特にひどくて、外食やお風呂はママじゃない!パパ!って言うからありがたく、パパが良いって〜ってお願いしてる。食事介助してたら食べた気しないからラッキーって思ってる😃でも知り合いに見られたら、夫にばかりお世話させてるように見えるから嫌だなーと思うこともあるけど😓

    +50

    -0

  • 570. 匿名 2024/05/05(日) 05:10:42 

    >>11
    うちもパパが激務でレアキャラ
    しかも体力のない私にはできないアクロバティックな遊び方(ハイパーたかいたかい、抱っこして猛ダッシュなど)をするから2歳息子は大喜び
    さすがに>>1 の女児と比べると言葉や園のカリキュラムで傷付くことは無いけれど、パパがいる時といない時で態度が露骨
    私の方が過ごす時間が多いのになー離乳食作ったり今でもご飯食べさせたりして、オムツも変えて、寝かしつけは私がやらないと寝ないし、保育園関連は私が全部やってるのになー、でもそりゃこんな母親と一緒なんてつまんないよなーとかモヤモヤしてた
    しかも満更でもないパパが「本当は息子ともっと遊びたいけど、仕事で忙しいし、家のこともやらないといけないからなーチラッチラッ」「あー公園に連れて行って疲れたなー体調悪くなってきたなー(私)ちゃんは休めたでしょ?チラッチラッ」してくるから腹立つ
    今は5ちゃんで「例えるならパパはテーマパーク、ママは実家。パパと一緒で楽しいのは当たり前。でもなんだかんだで実家の方が落ち着くもの。」って返信を貰ったのが励みにしてる

    +39

    -1

  • 696. 匿名 2024/05/05(日) 22:01:52 

    >>11
    私が子どもの頃、父親が激務だし単身赴任も多いしでかなりレアキャラだったけど、父がいるからって母を拒否したり無視したりはしなかったよ。まあ父にベッタリだった様には思うけど普通に母とも会話してた。
    なので今回のケースは結構特殊だと思うからパパがちゃんと対策しなきゃなのでは?と思う。ママがいいーってやるお子さんにはママがパパは一生懸命お仕事してくれてるでしょ?とかパパも〇〇ちゃんの事大好きなんだよ?そんな事言ったらパパ寂しいよねとかフォローしないかな。

    +1

    -0

関連キーワード