ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/05/04(土) 00:47:48 

    むしろ聞いたほうがよいのでは?
    変な相手だと困るし。
    私なら日本人なのかも聞きたい。

    +935

    -40

  • 31. 匿名 2024/05/04(土) 00:55:42 

    >>6
    その気持ちに賛成だけど日本人かどうかは聞けないな。探偵やとうよ

    +15

    -63

  • 48. 匿名 2024/05/04(土) 01:00:02 

    >>6
    日本人なのかどうか←このコメだけいち早くプラス多数なのがいかにもガル

    +26

    -68

  • 114. 匿名 2024/05/04(土) 01:29:48 

    >>6
    聞かれたらガル民と思えばいいのか

    +80

    -5

  • 180. 匿名 2024/05/04(土) 03:18:34 

    >>6
    日本人じゃなかったらどうするのよ

    +102

    -3

  • 242. 匿名 2024/05/04(土) 07:18:41 

    >>6
    うちの父は私の結婚相手に相手やご家族の健康状態や持病のことまで聞いていた。子供が出来た時遺伝の可能性があるからって。当時はそこまで聞くのは失礼なんじゃないかなと思ったけど、大事なことだとわかった。20年以上昔のこと。

    +59

    -28

  • 316. 匿名 2024/05/04(土) 08:17:32 

    >>6
    私もできれば日本人と結婚してほしいな。

    +114

    -9

  • 334. 匿名 2024/05/04(土) 08:31:14 

    >>6
    息子の奥さん
    外国人だけど、違う文化を知ることができて楽しいよー

    +24

    -25

  • 391. 匿名 2024/05/04(土) 09:05:08 

    >>6
    気になるにしても聞き方むずくない?

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/04(土) 09:15:01 

    >>6
    私は日本人だけどこんなん聞かれたら嫌だ
    特定の国のこと言ってるんだろうけど他の国の外国人だったらもっと嫌な気持ちになるよね
    嫁にも息子にも嫌われて終わり

    +19

    -30

  • 431. 匿名 2024/05/04(土) 09:41:35 

    >>6
    私も初めて会った時にそれ聞かれた。
    日本人だよね?ってw

    +27

    -2

  • 554. 匿名 2024/05/04(土) 12:37:02 

    >>6
    言葉聞きゃわかるでしょ

    +0

    -12

  • 612. 匿名 2024/05/04(土) 14:30:14 

    >>6
    でも熱量的に息子の方が彼女を好きで結婚したい場合お母さんの言動で破談になる場合もあるよ
    そしたら息子に恨まれるよ...

    +4

    -7

  • 653. 匿名 2024/05/04(土) 15:36:41 

    >>6
    宗教も聞く

    +31

    -1

  • 755. 匿名 2024/05/04(土) 18:00:08 

    >>6
    絶対知っておきたい!!!

    職場の人が結婚する直前に彼女が在日って分かって、お祖母さんが大反対して、結婚式はとりあえずするけど入籍はするなって言われてると話してた。
    彼女も彼女の親も「おばあちゃんなんてすぐ死ぬんだから勝手に籍入れてもバレないでしょー」って話してたらしいけど、それがまさに在日思考って感じで本気で怖かった…

    +61

    -6

  • 768. 匿名 2024/05/04(土) 18:15:48 

    >>6
    うちの息子はフランス人の女性を連れてきてビックリした
    最初は不安だったけど、可愛い顔なのにお姫様的な考え方ではなく、自立心が強くて自分の意見や価値観を持っているから感心したわ
    今では仲良し

    +26

    -1

  • 881. 匿名 2024/05/04(土) 21:16:56 

    >>6
    わー。最低。外国人やったら婚約破棄させるきだな

    +5

    -2

  • 912. 匿名 2024/05/04(土) 21:55:42 

    >>6
    結婚生活約50年
    幸せなときも辛いときもある
    苦労もあるけどそれでも一緒にいたいと思うから結婚するんじゃないの?
    親が〇〇だから反対ってする気持ちは判るけど辛い時にも支え合うのが夫婦なのにイージーモードだけの結婚生活望むだなんて結婚に対する覚悟が足りてないんじゃない
    親、本人ともども

    +3

    -2

  • 914. 匿名 2024/05/04(土) 21:56:30 

    >>912
    返信先は無視して下さい
    >>6さん、すみません

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2024/05/04(土) 23:21:54 

    >>6
    日本人かどうかってどう証明すれば良いの?
    相手嘘つくかもしれないよね

    +2

    -0

  • 1001. 匿名 2024/05/05(日) 09:16:19 

    >>6
    ハーフだけど日本人って答えるよ。
    年寄りは理解ないからアプリで知り合ったのは誤魔化すってのに、日本人かと聞かれて嘘ついて日本人と答えたらいけないとか意味不明だし。
    日本人だと答えてほしくて聞いてるんだろうから。わざわざウケ悪い返答なんてしないでしょ。

    +2

    -7

関連キーワード