ガールズちゃんねる
  • 389. 匿名 2024/05/04(土) 03:48:48 

    なぜ起きるかって、自己と他者との違いに葛藤するからでしょ。
    自己を見つめるために、他者を見るようになる。すると見えてくるのが他者との違い。なぜこいつはこんなことする?なぜこいつはこんなんなんだ?と自分との違いに戸惑い、自分を肯定するために自分とは異質な他者を攻撃する。これがいじめ。
    やがて、自己と他者は違って当然と気がつき、他者への攻撃が減る(たまに違すぎる人を認められなくて攻撃的になったりはする)。

    心理学的にはいじめはどうしても起きるものであり、なくならない。言ってしまえば他者への攻撃感情は発育過程で必要なものとも言える(度を越したいじめをする人は精神異常なんだけどさ)。だから日本に限らず、いじめはどこでも発生する。
    海外で学校生活送ったことないから分からないけど、日本の学校が著しくいじめが起きやすいというなら、集団を重んじるからじゃない?周りに合わせるのが著しく苦手な子は、より多くの人に異質だと判断されやすいよね。それがいじめになりやすいのでは?と。

    +1

    -0

関連キーワード