ガールズちゃんねる

CMを観ていて疑問に思ったこと

518コメント2024/05/14(火) 18:44

  • 8. 匿名 2024/05/03(金) 12:45:41 

    ニデックとかの会社名連呼するCM、好感度とかはさておき名前が広まれば目的達成なのかな?

    +314

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/03(金) 12:48:33 

    >>8
    そうだろうね。ミツウロコとか。

    +102

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/03(金) 12:59:24 

    >>8
    SCSKとダサさを競ってるように見えてしまう

    +51

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/03(金) 17:38:24 

    >>8
    聞き取れなくてニデックなのかディデックなのかしばらくわからんかった笑笑
    川口春奈の滑舌悪いんだもん

    +57

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/03(金) 21:48:10 

    >>8
    歌も覚えたよ

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/03(金) 22:10:58 

    >>8
    ランドマーク税理士法人とか、元旦なんちゃらとかも

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/04(土) 07:09:06 

    >>8
    スーパーに売ってる食料品や日用品だけが製品じゃないし、食料品日用品買う人だけがテレビ見てるわけでもないからね
    部品や素材のメーカーが製造業の人に向けて企業アピールのCMしても別に良いんじゃない?
    株やってる人へのアピールかもしれないし

    +2

    -4

  • 443. 匿名 2024/05/04(土) 10:07:28 

    >>8
    あれはリクルート向け。社名が有名じゃないと志望してもらいづらいから

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/04(土) 10:23:17 

    >>8
    就活生と投資家に向けてだよ
    名前を連呼して興味を持ってもらうため
    企業が求めているのはバリバリ働いてくれる男性社員
    投資家も男性が多いから今流行りの若手女優を使ってるのだと思う
    個人的にはこう言う男性優位な風潮は嫌いだけど事実だと思う

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/04(土) 12:29:54 

    >>8
    昔はよくあったような気がする。
    企業名連呼とかのCM。

    ロート製薬とか
    日立グループの「このー木なんの木気になる気になる・・」歌が流れてる間、企業の名前がひたすら並べられてるし
    「明るーいnational明るーいnationalラジオ電池なーんでもナショナル〜♪」
    なんてね。

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2024/05/05(日) 11:19:55 

    >>8
    そう、もともと老舗の大手が名前変えただけ

    +0

    -0

関連キーワード