ガールズちゃんねる

バッドエンドのフラグ回避を考える

25コメント2024/05/04(土) 15:23

  • 13. 匿名 2024/05/03(金) 10:06:40 

    >>10
    子どものころ、船が沈みかけた段階で床板とかひっぺがしていかだ作り出してたらもっと大勢助かったよなあと思ったし
    本格的に船が沈みだしてボートにも乗れる保証がないと分かった時点で戸板でもなんでもいかだ替わりにしてとっとと個人非難した方がいいよなとか思った

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/03(金) 10:12:16 

    >>13
    大型船を破壊するほどの氷山が流れてくる海域だから、水に浸かるような事態になった時点で生存確率が下がるよ。
    一旦海に落ちてから生き残った方は、相当運が良い方だと思う。

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/03(金) 14:36:51 

    >>13
    引っぺがせないし、船が沈む時に渦に巻き込まれる。
    係員の指示に従わず皆が好き勝手に行動したら、助かるはずの大勢の人が助からなくなる。
    タイタニックは救助艇や無線や見張りや急ごしらえなど色んな要素があった。
    スタッフの指示を素直に聞いて大惨事になった事例、全員が無事だった事例、
    どっちもあるが基本は従って助かった事例の方が多い。
    助からなかったのは大きなニュースになって印象に残りやすい。
    正常バイアスがかかっているものある。後からああすればって他所からはどうとでも言える。

    最近の事例だと燃える飛行機で「扉を開ければいいじゃないですかっ!!」って
    子供に叫けばしていた親が話題になったね。

    +2

    -0

関連キーワード