ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/05/02(木) 23:26:03 

    古文、漢文、社会人なって役に立った記憶ないです。

    +17

    -32

  • 28. 匿名 2024/05/02(木) 23:27:37 

    >>20
    日常会話でたとえ話とかジョークで使った事無い?

    +9

    -9

  • 59. 匿名 2024/05/02(木) 23:36:36 

    >>20
    まあ、教養の範囲だね

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/02(木) 23:37:19 

    >>20
    春は揚げ物
    あとお菓子

    面白かったよ

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/02(木) 23:40:09 

    >>20
    漢文は読める漢字増えた。
    古文は歴史も頭に入る。
    歴史地理は頭に入れてないと、容易に詐欺に合いまっせ。

    +13

    -3

  • 131. 匿名 2024/05/03(金) 00:12:41 

    >>20
    割と漢文の孫子、韓非子あたりは管理職のビジネスマンや経営者の愛読書になってる
    あとそういうの読んでおくと、中国人とビジネスするときに向こうの文化や考え方が日本と違うことがわかるから交渉で役に立つ

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/03(金) 00:57:10 

    >>20
    役に立つというより学校の教科の中で国語や体育や音楽は娯楽カテゴリだから
    一般教養としてやったら楽しい程度の遊びみたいなものよ

    社会に出て実際に役立つのは数学、理科、家庭科

    +9

    -5

関連キーワード