ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/05/01(水) 22:02:38 

    >>1
    添加物なし?🤔

    +70

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/01(水) 22:02:49 

    >>1
    イオンだけは信用してたのに・・・
    もう行けない・買えない
    さようなら

    +4

    -72

  • 43. 匿名 2024/05/01(水) 22:06:42 

    >>1
    そういえばあのマフィンってどうなった?

    +69

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/01(水) 22:08:01 

    >>1
    もう消費期限に加えて製造日表記も義務付けて欲しい

    +114

    -3

  • 57. 匿名 2024/05/01(水) 22:09:19 

    >>1
    消費期限表示も欠落
    ↑私ならこの時点でまず買わない

    +102

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/01(水) 22:10:50 

    >>1
    死フォン

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/01(水) 22:18:22 

    >>1
    安すぎる食べ物ってやっぱり危ないんだね

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/01(水) 22:25:47 

    >>1
    自主回収っていっても催し物があった日が一週間以上前だから絶対食べてるよね💦

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/01(水) 22:26:17 

    >>1
    滋賀からわざわざきてくださったのか。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/01(水) 22:26:35 

    >>1
    家から5分のところにあるイオンだわ。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/01(水) 22:28:29 

    >>1
    スーパーでもこれ見かけたことある、店の一角でたまに販売にくる感じの

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/01(水) 23:28:20 

    >>1
    この時期にいちごとかすぐダメになるよね…

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/02(木) 14:07:57 

    >>1
    やっぱり催事なんだねー
    デスマフィンといい駅弁といいこのシフォンケーキといい、無理して大量に作るからだよ

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/02(木) 14:58:13 

    >>1
    イチゴシフォンはイチゴじゃなくイチゴジャム使用なのか

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/02(木) 15:56:43 

    >>1
    近所の平和堂で催事しているお店だった。
    陳列時には賞味期限のシールが貼られてなくて、購入直前に期限シールを貼ってるから漏れたんだろうね。
    味は美味しいけど、カビてたのかぁ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/02(木) 16:04:55 

    >>1
    こういう類の薄利多売量産系の販売は厳しくなりそう

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/02(木) 16:39:37 

    >>1
    こういうイベント物は
    怖くて買えなくなった

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/02(木) 17:49:43 

    >>1
    あー、ここ知ってるわ。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/02(木) 18:56:07 

    >>1
    こんなの買う人いるの ?

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2024/05/02(木) 21:48:38 

    >>1
    添加物無しは好感持てる
    でもそういうお菓子は高価格だよね
    安いっていうのは原材料そのものが品質が悪かったり
    商品の保管状況だったりなんかが雑だったんだね
    残念だけど
    でも添加物入ったものは嫌

    +3

    -1