ガールズちゃんねる

この物価高、マジで家計がやばい人

5615コメント2024/05/26(日) 08:26

  • 230. 匿名 2024/05/01(水) 10:24:46 

    >>52
    うちも一人っ子、フルタイム共働き。旦那と私の給料大して差がないよ。
    一応一人分の給料分くらいは貯金に回すようにしてるけど(保険料の支払いのある時は無理)、小学生になったらどうなるんだろうって思う。
    と言っても小学生まではまだいいよね。部活やりたいって言ったら中学生からは急激に出費が増えそうだけど、給料は上がらなさそうだし・・・
    これでもボーナスだけは上がったから、地方の地方でいい仕事も特にないし、40だし転職もかなり厳しいかなって。
    子ども2~3人の家族が多いけど、本当に皆どこからお金出てくるんだろう?って思ってる。

    +167

    -15

  • 449. 匿名 2024/05/01(水) 11:10:19 

    >>230
    私が書いたのかと思った。
    みんな家も車も新しいの買って、子ども2〜4人とかで大学進学できるとか、まじで凄いよね。。

    +150

    -2

  • 1221. 匿名 2024/05/01(水) 14:16:46 

    >>230
    別トピにも書いたことあるけど
    祖父母世代はお金あるからね。
    けど、祖父母が亡くなったらどうするのか。遺産残ってればいいけど。その遺産も自分たちの代までだろう。
    そうするとその子供たちは大人になったときどうなるんだ。親世代は祖父母より貧しくなってるんだから。。

    地方に目を向けると、日本てなかなか詰んでる。若い世代はお金ないので今は高齢者がターゲットになってるんですよーと呑気にテレビで語ってたけど、すでにあの頃からデスマーチだったんやな。。

    +56

    -1

  • 3174. 匿名 2024/05/01(水) 21:58:10 

    >>230
    子供多いところは爺さん婆さんが金持ってて援助があったりしてメンタル安定してるんだろうなーと思う。
    うちは親に産後さえも一切頼れなくて今のところ一人っ子。

    +50

    -2

関連キーワード