ガールズちゃんねる

この物価高、マジで家計がやばい人

5615コメント2024/05/26(日) 08:26

  • 15. 匿名 2024/05/01(水) 09:54:35 

    習い事がまず削るところじゃないかな
    習わせたい気持ちはわかるけど、家計に余裕が無いなら仕方ないよね

    +921

    -21

  • 311. 匿名 2024/05/01(水) 10:38:18 

    >>15
    うちは子供にかけるお金第一にしたいので家を売ってあいてるばあちゃんちに引っ越しました

    +49

    -4

  • 868. 匿名 2024/05/01(水) 12:57:22 

    >>15
    スイミングは学校の授業で恥ずかしくないようにとやらせたけど、雨と暑さで年に3回くらいしか入れないからスイミング意味なかった。
    習い事の代わりといったらあれだけど、消防少年団とか、交通少年団とか入団させようかなと思ってる。
    あとボーイスカウトとかね。

    +42

    -5

  • 2269. 匿名 2024/05/01(水) 18:15:25 

    >>15
    よこだけど、私は習い事したことないから習わせたい派だけど、旦那はイヤイヤ色んなとこ通ってたらしくて必要ないって言ってる。本人次第なとこもあるよね。

    +24

    -4

  • 4435. 匿名 2024/05/02(木) 06:55:01 

    >>15
    レジャーと言う体験を重視するか…習い事という実のある体験を重視するか…レジャーは別に大人になってからでも楽しめるし…習い事は小学生までたよね…掛け持ちできても…中学からは部活だし、塾通ったりだから

    +4

    -1

  • 5192. 匿名 2024/05/02(木) 11:15:33 

    >>15
    習い事って案外大事だよ。
    荒川静香とかもフィギュアスケート習えるような裕福家庭ではないけど母親がパートで稼いだお金を
    ぜんぶ娘のフィギュアで必要なお金に使ったと言っていた。

    将来お金をかせぐ技能になるかもしれないし、高校とか進学先の部活とかの友人関係にもつながるし。

    ただ親の自己満とか親が無理矢理習わせてるのはやめてもいいと思う

    子供が絶対絶対習いたい!と言ってる習い事は続けさせてあげたら子供の将来が変わる事もある

    +10

    -1

関連キーワード