ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/04/30(火) 16:16:09 

    1日時間を取られるからなんて理由で入学式や卒業式が無くてもいいなんていう親嫌だ、こんな意見出す父親なんてどうせ1日休みでも子供にたいした事してないんだろうから行事ぐらい参加しなよ。

    +400

    -10

  • 99. 匿名 2024/04/30(火) 16:33:07 

    >>19
    こういうことを言う父親って、自分の趣味になると家族を置いて1人で出掛けそう

    +92

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/30(火) 16:50:19 

    >>19
    飛躍しすぎかもだけど、我が子に興味ないのかなと思っちゃうわ。

    +56

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/30(火) 16:59:32 

    >>19
    そんな父親なら入学式来なくていいよな

    +40

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/30(火) 17:05:57 

    >>19
    母親の横でぼーっとしてる父親よく見るね。母親がどうしても来れなくて無理に行かされた感いっぱいの父親も。スマホ触ってる。
    こんな父親に式典について意見を言って欲しくないわ。

    +49

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/30(火) 17:43:23 

    >>19
    こういう人が式の最中ずっっっとスマホ弄ってるんだろうね。
    びっくりするくらいずっっとゲーム。画面しか見てない。
    斜め前に座ってるから丸見えなんだよね。
    せめて1番後ろ行けばいいのに。
    わざわざスーツまで着てゲームしに来てるって 奥さん嫌じゃないのかな?
    私ならみっともないから来なくていいよって言っちゃうけど・・・。

    +51

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/30(火) 18:57:25 

    >>19
    入学式卒業式には何度も参加してきたけど、正直式典は要らないと思う
    欧米では、日本のような入学式はほとんど無い
    初日はクラス発表や学校生活のガイダンスやるだけ
    小学校の卒業式も学期末の終業式程度のもの
    親が着飾って式典に参加することもない

    +8

    -18

  • 360. 匿名 2024/05/01(水) 01:56:22 

    >>19
    分かる
    子どもが成長した証なのにたった一日の式典も出られないなんてありえない
    PTAはいらないと思うけど、運動会も私は見たいな
    一年に一回だもん
    少数派だと思うけど行事を見に行くのが好きです
    普段見られない子供の姿が見られて嬉しい!

    行事をする側の仕事をしてるから大変さももちろんわかってるよ!

    +26

    -0