ガールズちゃんねる
  • 105. 匿名 2024/04/29(月) 04:41:20 

    >>62
    猫って昔は砂漠にいたはずなのに何で魚好きなんだろうな。
    商船に乗り込んでた猫もいるだろうけど、その当時は穀物を荒らす、ネズミを食べてたはずだよね。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/29(月) 08:06:31 

    >>105
    横からだけど、軽く調べてみたら、
    猫 = 魚好き のイメージはほぼ日本だけらしい。
    外国では猫のエサは魚が主流という訳ではないみたい。
    色々ある説の中の一つだけど、
    江戸時代では仏教が盛んで肉より魚を食べる習慣があったから、
    その関係で猫も魚を食べていたらしい。

    +4

    -0