ガールズちゃんねる
  • 915. 匿名 2024/04/28(日) 23:12:22 

    >>830
    毒親の定義って曖昧だからなんとも言えないけど、自分が幼少期に親にされてきた事を考えると家に友達を呼べないだけで毒親って意味がわからないんだよね
    愛情持って育てても家が汚くて友達呼べなかったら毒親になるの?
    世の中に片付け苦手な人なんていくらでもいると思うよ

    +6

    -15

  • 1014. 匿名 2024/04/29(月) 00:39:13 

    >>915
    あなたにとったら良い親だったんだね。
    でも、もし自分に子供が出来たら同じことしますか?
    毒親の定義は曖昧だけど、世間一般からしたら子供が友達呼べないほど家を汚くしてるってやばいですよ。 家が古いとか狭いとかは関係なく、ちょっとおかしいかなとは思います。

    +11

    -2

  • 1152. 匿名 2024/04/29(月) 04:30:40 

    >>915
    恐らくあなたは多少散らかったくらいの家を想像してるんだと思うけど、経験者でかつ親が毒親と言えちゃう人たちが言う「汚い家」って、住んでいて精神的にもやられるレベルだと思うよ。

    私も親が片付けできずに物を捨てれない人で、かつ掃除ができない人だったからフローリングの床はベチャベチャしてるし、掃除機なんてかけてるところ殆ど見たことなかったし、キッチンのシンクに物が無い時もなかった。(私が小学生の頃にたまにシンク片付けてたけど、翌日には汚くなるし、嫌になってやらなくなったけど)

    風呂場はカビだらけで、気持ち悪いし…。
    ちなみにうちは新築一戸建てを親が買って、結局これだからね。
    今はもっと酷いゴミ屋敷になってて、怖くて実家には帰ってない。

    +23

    -0

  • 1483. 匿名 2024/04/29(月) 12:01:08 

    >>915
    家に友達が呼べない、に色々つまってるのかも。あなたの言う通り、散らかってるけどどうぞって入れてくれるような愛情深いお家もあった。
    私の実家も汚くて、友達呼びたいと言っても散らかってるからダメだと激怒され、幼稚園の頃から兄弟と何度も片付けた。でも母親に「見た目だけ取り繕って中身が片付いてない」って毎回嫌味言われて、わざとのようにすぐ散らかされた。
    母親は専業主婦だったけど日中ずっと寝てて、夕から起きてテレビの録画を朝まで見てた。
    友達のお家が羨ましかったな。

    +2

    -0