ガールズちゃんねる
  • 523. 匿名 2024/04/28(日) 19:00:30 

    >>2
    >>4
    知り合いが同じ事を言ってた。
    (父親→犯罪歴多数、新聞に乗る事件で懲役、殺人や強盗は犯してない
    母親→10代半ばに家出、違法な水商売や風俗勤務で知人父と知り合い、知人を妊娠出産、
    二人目妊娠中に知人父逮捕懲役で離婚生活保護に、
    生活保護中にそーか入信、無職や生活保護受給のそーか信者と次々内縁関係になり、
    昼間から知人や弟を追い出し市営住宅内で行為を致す等、性的にも破綻した生活、
    今もそーか信者で無職のそーか男性と内縁関係継続、
    選挙の度に特定議員に投票しろと連絡が来る。
    弟→中学生の頃にやらかして少年院に、出所後の詳細は知らないらしい)

    自宅にテレビが無くて何故?って聞いたら、テレビを見ても違和感しか無い、
    情報や娯楽はネットで十分って話題からドラマは見ないって話になった。
    笑顔で食卓囲む家族とか謎でしかないし、楽しみ方が解らないって話してた。
    この知人が唯一最後迄見た日本のドラマが家政婦のミタ(松嶋菜々子主演)で、
    あのドラマは違和感無く面白かったそう。

    父親がフザケて冗談言って、子供が突っ込んで笑いが起きる的な、
    根底に愛情や信頼があるから出来る表面的な否定行為が出来る訳で、
    そういった物に全く触れる事が無く大人になった人は、
    和気藹々ホームドラマは違和感しか無いと思う。

    家も複雑な環境だったので家族が笑顔で食事する事が無くて、
    (小学校の頃から家にある食材で私が作って弟と食べる、空腹を紛らわせるだけの炭水化物中心)
    ドラマ見て、これが普通の家庭の親子の日常なんだなって学習した。

    小学校から帰るとお母さんがオヤツとジュースを用意してるなんて有り得なくて、
    洗濯物取り込んで畳んで、お米研いで炊飯器にセットして、
    弟を保育園に迎えに行く日常だった。

    +58

    -11