ガールズちゃんねる

妻子を置いて旦那が旅行

1267コメント2024/04/29(月) 13:12

  • 31. 匿名 2024/04/28(日) 01:01:57 

    >>1
    そもそも、子供のこと可愛くないんだろうなって印象。
    日頃いないんだから子供といてほしい。と妻が思わなくても普通の父親なら、
    普段一緒にいれないから休みは一緒に過ごせるから嬉しい楽しみってなるものなのに。
    旦那さんはまだ父親の自覚がないね。子どもの成長をずっと見てたいっていう父親も中にはいるのに。

    +621

    -14

  • 52. 匿名 2024/04/28(日) 01:05:01 

    >>31
    だよね?17歳とかならともかく、生後3ヶ月なんて仕事以外はずっと一緒にいたいと思っちゃうわ

    +113

    -3

  • 82. 匿名 2024/04/28(日) 01:08:33 

    >>31
    3ヶ月とかつい最近生まれたばかりでずっと眺めていたい時期だよね

    +88

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/28(日) 01:16:29 

    >>31
    男は父性が芽生えるまでに時間がかかる人が多いみたいよ。
    喋り出すまでは可愛いと思えなかったとか言い出す人もいるくらい。

    +34

    -8

  • 185. 匿名 2024/04/28(日) 01:56:13 

    >>31
    いやー、3ヶ月って母親からしたら可愛くてたまらない時期だけど父親サイドからはまだピンときてない人も多いよ。
    うちの夫もなんとなく意思疎通でき始めた頃からめちゃめちゃ可愛くてたまらないって思えたって言ってた。

    +55

    -7

  • 467. 匿名 2024/04/28(日) 08:11:21 

    >>82
    >>31
    また極端な。
    そこまでの価値観じゃなても可愛くないってことにはならないよ。人の愛情量なんて測れないよ。

    激務なら連休に息抜きしたい気持ちもわかるけどな。
    だから妻に相談したんだろうし。
    ほんとにたまーーーに(10年に一度)くらいなら許すかなー。


    嫌なら、子供がもう少し大きくなってからにしてってその場で言えばよくない?

    +12

    -12

  • 484. 匿名 2024/04/28(日) 08:22:45 

    >>31
    >>52
    >>82
    その普通の父親ってのは、価値観の押し付けな気がするよ。

    激務で忙しいから息抜きほしいと思ったから友達と旅行なんだよねー?
    なのに、近くで子供の成長を見てほしいとかって更に精神的に追い詰めるだけにならないかな。

    妻にはそんな時間ないじゃんと思うなら、別で旦那に妻の一人時間を作ってもらうとかしてさ。

    頻繁はダメだと思うけど、あんまり締め付けても逆効果になりそうで怖くない?

    +10

    -17

  • 730. 匿名 2024/04/28(日) 11:43:50 

    >>31
    3ヶ月は母親は可愛いと思うけど父親はまぁどう接していいか泣いて寝てばかりだしそこまで可愛いと思えないの父親も多いのでは?
    あまり手のかからない子ならいいけど。実際うちの旦那は喋り出す頃には可愛がり方がわかってたけど小さい頃は全然可愛がってなかったよ。泣いてるのあやすのとか苦手で抱っこして泣かしっぱなしとか。
    実際私も双子だったから3ヶ月なんて大変すぎて可愛いなんて思えなかった…辛すぎて。

    +2

    -0

関連キーワード