ガールズちゃんねる
  • 543. 匿名 2024/04/28(日) 01:08:52 

    >>496
    >そこまでマイナスな印象を持ってるのがよくわからないかも。

    そりゃ、例えば、自分も産めるor産んだ人、もしくは、興味なくて産まない人は、気にならないけど、産みたいのに諦めて辛い人は、見るだけでキツイのでは?

    あとは、今まで散々嫌な役回りさせられてきたり、実際にインフルや手足口病など移されて大変な思いしたとか。

    人の幸せ見ておめでとうと思える人は、自分も幸せか、無茶苦茶寛大か、自分もう幸せになれると希望持ってる人。お坊さんですら他人の幸せを祝福出来る人は居ないと発言してる。

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2024/04/28(日) 08:21:05 

    >>543
    例えば、自分も産めるor産んだ人、もしくは、興味なくて産まない人は、気にならないけど、産みたいのに諦めて辛い人は、見るだけでキツイのでは?

    これはわかるよ。

    そもそも、根本が違って、そこまで他人の行動を自分に落とし込まないからかな。おめでとうって思うと書いたのは、仲良い子なら心からそう思うし、そうでなければそうなんだねくらい。他人の行動にこれは要かか不要かとかいちいち考えない。自分と違うとこの人はこうなんだと思って距離をとったりすることもあるし。

    職場の人が産休とってかなり苦労はさせられたから、自分は仕事を休む時とかできるだけ配慮するよう努めているけど、だからと言ってその同僚に文句があったかというとそうではないよ。

    +3

    -0