ガールズちゃんねる

派遣社員同士で語ろうよ Part16

2516コメント2024/05/28(火) 19:56

  • 1219. 匿名 2024/05/12(日) 08:00:38 

    産休の人の代わりは正社員達が手分けしてやるのが一番いい気がする
    派遣社員にまかすって言っても、たいてい引き継ぎに入るのがギリギリ時間があまりないみたいな事が多いし、体調よく崩すからいない日もあって更に引き継ぎもままならず、その産休社員しか知らない仕事ばかりだから他の正社員も関わりたくないし、一度派遣社員にやらせるって事になれば全て派遣社員の責任になると思ってる
    そして派遣社員が続かないからすぐ辞めるの繰り返しで誰も触れたくない仕事になって復帰予定3ヶ月前でもまだ募集してたりね
    最初から正社員達でわけてればこうはならなかったのに

    派遣社員て、正社員の責任逃れや
    面倒な仕事から逃げる為の言い訳に利用されない?
    本当は正社員がやる方がいいのに誰もやりたがらないから、派遣社員に任せる事にして、
    派遣社員がやるんだから派遣社員の仕事と責任で
    この仕事が上手くいかなくても、それは全て派遣社員だけのせい、みたいな
    正社員が自分のやりたい仕事しかやりたくなく、
    面倒な仕事に巻き込まれたくないから派遣社員にやらせてるだけ
    そんなメチャクチャな仕事だから派遣社員が続かないのに、「また派遣の人辞めたの?本当責任感ないよね派遣やる人って。あー早く自動化したーい、派遣雇わなくて済むから」とか言ってる
    そしてこういう調子に乗った40過ぎのお荷物女性正社員から切られていく
    自動化っていらなくなるの派遣だけじゃないのに、ウケるあのおばさん

    +25

    -0

  • 1220. 匿名 2024/05/12(日) 08:12:54 

    >>1219
    正社員は簡単に切れないよ
    だから、こそだらけてても会社は多めに見てるし、それに甘んじている正社員も多い

    ほかは同感すぎる
    面倒ごとを押し付けて「派遣は即戦力でしょ?」っていうていで世話はしないどころか嫌味な態度まで取っておいて、定着するわけないよね
    それで入れ替えがあれば「派遣は責任感がない」なんて後任にも嫌な態度を取って
    悪循環しかない

    産休代替とか、ほぼ正社員と同じ仕事させられるよね
    同業務の経験者しか無理だろうけどそんなの適任者はそうそう見つからないよね

    +14

    -0

  • 1232. 匿名 2024/05/12(日) 08:51:37 

    >>1219
    まさに今の私がそれで引き継ぎもロクにしてもらえなかったのにベテラン正社員と同じレベルで仕事出来るよね?と思われてる
    「その仕事聞いてません」と言うと嫌味ったらしく溜息疲れたり何だかんだ言われるし分からないからミスして当然なのに責任だけは問われる

    もう、やってられないわ…

    +18

    -0

関連キーワード