ガールズちゃんねる
  • 1483. 匿名 2024/04/28(日) 10:01:26 

    >>1464
    日本の場合は英語のハードルが高すぎて、海外赴任出来るような家の子供でないと、海外の高校大学に行くのは難しいのよ。
    お金という意味でも。
    それなりの恵まれた環境でないと、国際競争力を子供に付けさせることも難しい。

    +6

    -1

  • 1498. 匿名 2024/04/28(日) 10:06:45 

    >>1483
    だから国も衰退してるし色々負けてるんだよね
    英語はお金なくても努力で身につけられるし、しょうがないよね、ではなく負けてられるかって気概が欲しい
    気概でも中華に負けてる…

    +4

    -0

  • 1508. 匿名 2024/04/28(日) 10:11:53 

    >>1483
    留学留学言う人いるけど年間いくらかかるかご存じ?って思うよね
    そもそもアメリカもヨーロッパもチャイナマネー目当てで留学人枠は中国人優先にしてるのが現実だし

    +6

    -0

  • 1512. 匿名 2024/04/28(日) 10:15:13 

    >>1483
    1464ですが父は1馬力国家公務員で、生活は質素でした。中学時代は自分のお小遣いで基礎英語のテキストを買い毎日ラジオを聴いて勉強しました。当時オーストラリアドルは安かったとは言え節約しながら学業に励み、出かける先は教会か図書館(無宗教のくせに)。
    全ては内職をしながら、夢を支えてくれた両親のおかげです。

    +2

    -1