ガールズちゃんねる

育てにくい子のその後

182コメント2024/05/01(水) 13:37

  • 139. 匿名 2024/04/27(土) 18:48:51 

    >>127
    ありがとうございます!
    お子さんは他に気になるところとかありましたか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/28(日) 09:15:15 

    >>139
    うちの子は3歳直前には療育につながったので特性がわかりやすいタイプです。うちの子どうなのかなぁと悩むくらいだったらわかりにくい特性か特性がないかかなぁと個人的には思います。

    赤ちゃんの時から赤ちゃんってこんなだっけと思うことはありました。産後の産婦人科ではちょっとのことでびくともしない堂々とした赤ちゃんと言われてましたがそれは感覚が鈍麻だったからだと思うし。一転して、退院後は感覚が過敏でちょっとの物音にも敏感、うんちがでる30分前から泣き続けるとか。
    歩き始めてからは自分の興味のまま意志のままに動けるようになるので多動があることは確信していました。興味があるものも南京錠、理容室のクルクル、水、キラキラと特殊なのも感じていました。その他に偏食、睡眠障害。食器が変わると食べないなどこだわりも強かったです。このくらい特性が強いと親も病院にかかったほうがいいかなと迷うこともなかったです。

    軽度とかグレーゾーンのお子さんをお持ちのお母さんのほうが参考になるかと思います。

    下の子も経過観察で発達外来に通っていますが、幼稚園や保育園くらいではそこまで問題はなくても小学校という決まりがしっかりある学習の場で困り事が見えてくるお子さんもいるそうです。

    また、幼稚園、保育園では学年があがると指示の出し方も変わってくるし、難易度もあがってきますよね。巡回相談と言って自治体の担当課が園でのお子さんの様子を見てどう接するのが園にアドバイスするような機会ってないですか?

    +5

    -0

関連キーワード