ガールズちゃんねる
  • 7450. 匿名 2024/04/27(土) 19:34:21 

    >>1
    この、子持ちvs子無しの戦いの記事を読むと、以前観たNHKスペシャルの番組
    「恐竜vs哺乳類 一億5000万年の戦い」
    を なんとなく思い出す。

    太古の恐竜が繁栄していた時代、ネズミに似た哺乳類の祖先は、卵で子孫を出産していたらしい。でも恐竜のエサにされて絶滅の危機にあった、哺乳類の祖先は、恐竜による絶滅の危機を免れ、子孫を繋ぐため、花の誕生により実るようになった果実を食べて、栄養をつけ、長い時をかけて胎盤機能を進化させたらしい。そしてその結果哺乳類は、絶滅の危機を脱して、子孫を繋げて、現在の繁栄に至ったという、話だった。(3D映像の とてもいい番組だったよ。ネットでも観れる。)

    子孫繁栄という言葉があるけど、今や地球上で頂点のような存在になった人間は、子孫よりも個に執着して、衰退が始まったように感じる事がある。そして、かつて哺乳類の祖先が立ち向った恐竜の存在が、今や同族の女性!?のような 悲しい末路をたどっているように感じる。

    +1

    -0

関連キーワード