ガールズちゃんねる

パートの面接落ちました part4

555コメント2024/05/25(土) 12:15

  • 26. 匿名 2024/04/26(金) 18:53:08 

    >>1
    35歳なんだけど面接受ける度に結婚のご予定ありますか?って聞かれるんだけど。ないって言ってるのにもう五社落ちた。
    私の見た目みたら結婚の予定なんて今後もないこと分かるだろ?この茶番もう辞めたい

    +302

    -7

  • 36. 匿名 2024/04/26(金) 18:54:38 

    >>26
    逆に未婚だから男性社員に色目を使うとかを警戒されたのでは

    +6

    -29

  • 37. 匿名 2024/04/26(金) 18:54:52 

    >>26
    パートの面接だよね?

    +112

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/26(金) 18:56:04 

    >>26
    まだ日本てこんな質問してもいい国なの?
    他国より何年も遅れてるんだな。

    +218

    -8

  • 44. 匿名 2024/04/26(金) 18:56:28 

    >>26
    私子無し44歳だけど、お子さんのご予定は?って聞かれたよ。その会社での聞くことリストに入ってたんだろうね。笑ってしまったけど。

    +225

    -9

  • 53. 匿名 2024/04/26(金) 18:58:42 

    >>26
    うちの職場を婚活や恋愛の場にと考えてもらっては困るって事ではないのかな

    +60

    -4

  • 73. 匿名 2024/04/26(金) 19:02:16 

    >>26
    よほどの資格やスキルがない限り
    独身35歳は使いにくそう…
    周りが子持ち主婦orうんと若いバイトばっかなら、あなたも居づらいでしょうに

    +63

    -43

  • 101. 匿名 2024/04/26(金) 19:11:57 

    >>26
    既婚なので状況は違うけど、零細企業のパート面接に行ったら結婚指輪らしきものをつけた派手な中年女性(偉い人)が面接官で、出産の予定はあるか唐突に聞いてきた。
    ないから応募したし、長く働くつもりでいると答えたけど、令和の時代に同性がこの発言?と思ったらこんな奴のいる会社で働いてもいいことないと感じて「もういいです!とても失礼です!」と言って履歴書回収してそのまま帰った。
    その会社、何年かして潰れてた。

    +184

    -10

  • 224. 匿名 2024/04/26(金) 20:11:28 

    >>26
    30代半ばから何度も同じこと聞かれてハロワに相談したことある。

    「そういったプライベートに関する質問はハローワークや労基に通報されるのではと思うのですが、本当にして大丈夫な質問ですか?コンプライアンス的に問題ないのでしょうか?」

    って聞き返すようにした。
    実際ハロワに通報していいみたいよ!どんどん通報しよう。

    +107

    -6

  • 238. 匿名 2024/04/26(金) 20:26:26 

    >>26
    30代40代ともに、そんなこと聞かれたことないわ
    それよりも、親の職業や持家とかを聞かれまくった
    オバンの親なんか、とっくに定年なのに

    +22

    -2

  • 413. 匿名 2024/04/27(土) 14:31:48 

    >>26
    逆に「考えている予定はあります」って答えたら?
    もし、それで受かったらそれが答えだったってことになるし。考えてるだけだったら虚偽にならないよ。

    +2

    -0

関連キーワード