-
2. 匿名 2024/04/26(金) 13:39:42
給食も全員食べたはずなのに、牛乳が原因って特定できるのすごいな+227
-14
-
10. 匿名 2024/04/26(金) 13:40:25
>>2
味が変だったらしいですからね。+166
-2
-
15. 匿名 2024/04/26(金) 13:41:14
>>2
聞き取り調査したら多くの生徒が牛乳に異変を感じてたんだと思いますよ+89
-1
-
30. 匿名 2024/04/26(金) 13:43:28
>>2
他校が給食違うなら共通してるのは牛乳だけだしね+81
-2
-
39. 匿名 2024/04/26(金) 13:50:20
>>2
県内7の自治体だからね。給食センターだとしてもそんなにまとめて作ることないし。先生も食べるから牛乳が怪しいのわかったんだろうね+29
-2
-
47. 匿名 2024/04/26(金) 13:56:05
>>2
給食って校長が最初に試食しないのかな?+32
-1
-
58. 匿名 2024/04/26(金) 14:03:14
>>2
提供する給食は毎回全種類冷凍で2週間保存する決まりがあるんですよ。+21
-0
-
74. 匿名 2024/04/26(金) 14:42:02
>>2
検食も保管されてるからかな+8
-0
-
102. 匿名 2024/04/26(金) 18:47:09
>>2
牛乳はにおいでも変なのはわかるよねえ?+1
-0
-
121. 匿名 2024/04/30(火) 06:51:40
>>2
作る前の食材、作った後の料理は全部保存少しずつしてるからね
大体2週間~ヵ月は冷凍保管
何かあった時にすぐ検査出来るように
牛乳も毎日保存してるから検査したらすぐ特定出来ると思う+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する