ガールズちゃんねる
  • 176. 匿名 2024/04/25(木) 15:39:03 

    >>23
    学費も、小中校大どこから入るにしても使う経費も、受験の努力もほぼイコール
    部活経費や、附属高校と大学の斡旋寮費用も差はない
    なんで慶應は金持ち校、早稲田は庶民校みたいなイメージあるんだろ?
    ほぼ一緒だよ
    初等部幼稚舎の親の社会的地位も同じようなもんだし

    +8

    -13

  • 180. 匿名 2024/04/25(木) 15:41:29 

    >>176
    早稲田実業は新しいから仕方ないよ。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/25(木) 15:53:32 

    >>176
    大昔からの大学のイメージ(早稲田バンカラ、慶應ボーイ)が強いのと、幼稚舎があるからだろうね。早実初等部は新しくて、先祖代々通っていたような伝統校ではないし

    +8

    -0

関連キーワード