ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2024/04/25(木) 00:51:39 

    >>3
    そう?私山陰めっちゃ好き。保守的な所はもちろんあるけど 自然いっぱいで。子育てするのに悪くはないと思うけどなぁ。

    +249

    -23

  • 60. 匿名 2024/04/25(木) 00:56:21 

    >>54
    子育て期間の子供にとってはとても良い環境なんだろうけど少し年月が経つと子供にとっても途端に物足りなくなるんだろうな…
    若者たちが軒並み都会に出ていってしまうのがその証左

    +103

    -1

  • 221. 匿名 2024/04/25(木) 07:35:43 

    >>54
    外国人少なくて治安よくて平和で自然多い
    魅力的だわ

    +50

    -2

  • 227. 匿名 2024/04/25(木) 07:43:56 

    >>54
    進学先の選択肢のなさが致命的なんだと思う

    +80

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/25(木) 07:57:03 

    >>54
    国立大無償化した方がいいんじゃない
    どうせ東大なんて都会の人も入れる人少ないでしょ

    +6

    -3

  • 242. 匿名 2024/04/25(木) 08:07:19 

    >>54
    自然いっぱいの田舎で育ったけど本気で楽しくなかった
    公園も無いしファミレスも無いカラオケも無いラウワンもマックも無い
    20年前から既に外遊びなんかしてなかったし田舎育ちの子の方が家に引きこもってゲームだよ

    +48

    -9

  • 298. 匿名 2024/04/25(木) 08:51:49 

    >>54
    ずっと住んでるとその自然も飽きてくるんだよなあ。大学で4年一人暮らしする程度で丁度いい(笑)自然って危ないところも多いから小さい子にもどうかと思うし、広い田んぼ道を散歩できるのと待機児童がいなくて保育園入り放題ってところくらいしかいいところが思いつかない。

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/25(木) 11:34:30 

    >>54
    山陰地方って太平洋側へのアクセス悪いから人気ないので転出率すごいけどね 産んだところで若い人から見捨てられてるのが現実 自然豊かだけじゃ食っていけない

    +44

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/25(木) 12:31:27 

    >>54
    今自然が豊かなところはマダニの増加がヤバいって
    鹿とかの野生動物について野原はマダニだらけ

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2024/04/25(木) 15:30:10 

    >>54
    親はね。子どもは進学から就職からちょっと遊ぶ所にも苦労するんだよ。過疎だから出会いすら難しい。あと車必須だしさ。本当に子どものためかは考えて欲しいわ。

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2024/04/25(木) 15:35:18 

    >>54
    山陰出身で就職で県外出た20代のガル民だけどもう過疎と少子化で限界。10年後は無理よ

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/25(木) 16:17:27 

    >>54
    お米も魚もお肉もめっちゃ美味しいよね!
    ご飯が美味しくて、穏やかな優しい人が多い。
    寒い時期の温泉も最高だったし、美肌の県なのも頷ける。
     あんな美味しいご飯を毎日食べられるなんて羨ましい。

    +11

    -4

  • 516. 匿名 2024/04/25(木) 16:53:38 

    >>54
    良い場所なんだけどね…。正直、過疎化で20年後には生活基盤がどうなっているかわからない。買い物、医療も不便になる一方だろうし、老いても運転しなければ生活できないのが大変…。
    私は「無理して地元に残ることないからね。」って子ども2人を希望する東京に進学させたよ。どうしようもないと思ってる。

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/25(木) 19:52:04 

    >>54
    大学に進学するまで山陰地方に住んでた
    旅行にはちょうどいいのかもしれないけど、住むのは大変だよ
    娯楽が何もないから人の噂話で盛り上がるし、とても閉鎖的でよそから来た人へのあたりが強い人も多い
    私に初めて生理がきたとき、母に打ち明けたら
    家族だけじゃなくて近所からも赤飯が届いて、気持ち悪すぎて泣いた
    二度と帰りたくない

    +31

    -1

  • 810. 匿名 2024/04/26(金) 00:09:32 

    >>54
    山陰って人の性格が…って言うけど、どうなんだろ
    子どもが小学生低学年くらいまでは自然が多い田舎はいいと思うけど、受験とか考えるとやはり都会の方が有利だから難しいよね

    +2

    -0