-
5. 匿名 2024/04/24(水) 21:22:23
日本どうなるの?+551
-6
-
42. 匿名 2024/04/24(水) 21:25:35
>>5
普通に終わる
だんだと普通の日本人は普通に暮らせなくなる+624
-14
-
53. 匿名 2024/04/24(水) 21:26:38
>>5
日本は輸入大国やから、海外から輸入する商品が高くなる
私達はさらに生活が苦しくなるよ
円の価値が下がって、みんなが円の株を売ってる+697
-6
-
68. 匿名 2024/04/24(水) 21:27:25
>>5
暮らせない人が急増して暴動が起きる+465
-10
-
87. 匿名 2024/04/24(水) 21:29:17
>>5
何で政府はなにもしないの?+552
-4
-
142. 匿名 2024/04/24(水) 21:36:14
>>5
円の価値ないから貧困+109
-1
-
154. 匿名 2024/04/24(水) 21:38:46
>>5+11
-240
-
182. 匿名 2024/04/24(水) 21:41:56
>>5
貯金派の人は円の価値が下がるから老後の見通しが狂う
現状では物価が軒並み上がるから今まで以上の節約が必要になるよね
+251
-5
-
211. 匿名 2024/04/24(水) 21:45:44
>>5
観光客は来るが外国人労働者は去る+299
-0
-
251. 匿名 2024/04/24(水) 21:50:43
>>5
数十年前のフィリピン、タイ、中国のようになる
若者は欧米に出稼ぎに、女は欧米人の妻の座を狙うのが一番の勝ち組
日本は人件費が安いからと、海外メーカーの工場が乱立し、そこで奴隷労働するのが当たり前になる
年金は無いに等しい額で、高齢の親が子供夫婦の世話になるのが当たり前になる
親、親戚、子供を食べさせるために海外へ出稼ぎに出るしか無い悪循環
+336
-7
-
714. 匿名 2024/04/25(木) 00:02:25
>>5
そもそも政策が間違ってる。
自ら進んでエコをやって太陽光にしてみたり、トヨタいじめたり本当馬鹿みたい。
それで金ない金ないって理解不能。
日本は余計な寄り道せずに自分からブレーキ踏む様なことしなければこんなことにはならないよ。
+203
-9
-
748. 匿名 2024/04/25(木) 00:23:36
>>5+90
-5
-
869. 匿名 2024/04/25(木) 01:16:00
>>5
中国の領土になるんだよ+2
-32
-
954. 匿名 2024/04/25(木) 01:57:22
>>5
輸出で大儲け
世界二位の経済大国に返り咲く日も近い🌸🌸🌸+8
-16
-
1030. 匿名 2024/04/25(木) 02:30:12
>>5
今日テレビのニュースでもやっていたけど、2050年には地方の自治体も消滅する所が出てくるだろうってねー。
特に20〜30代の女性が減少するとかなんとか…
異次元の少子化対策!とか言ったって、こんな現状の国で子供を産もうって人が増えるわけないよ。+195
-2
-
1155. 匿名 2024/04/25(木) 06:03:46
>>5
買われる側になります。+9
-2
-
1168. 匿名 2024/04/25(木) 06:21:32
>>5
円の価値がダダ下がり+3
-1
-
1174. 匿名 2024/04/25(木) 06:35:28
>>5
日本が破産するんだよ
日本という国の消滅+78
-0
-
1175. 匿名 2024/04/25(木) 06:37:03
>>5
コツコツ貯金してた人かわいそう
お金に裏切られて!!!
10年前の一万円の価値が千円札の価値に下がるようなもの
+102
-11
-
1177. 匿名 2024/04/25(木) 06:38:19
>>5
円が下がると日本の価値も下がるから土地の値段も下がる
そうなると世界中の金持ちが日本の土地を買うようになり侵略されるんだよ
+106
-0
-
1211. 匿名 2024/04/25(木) 07:21:33
>>5
スタグフレーションがもっと激しくなる
スタグフレーションとは、停滞を意味するスタグネーションと、物価上昇を意味するインフレーションを合成した言葉です。 景気停滞局面にもかかわらず、インフレーションのように物価が上昇するため「悪いインフレ」と表現+36
-0
-
1649. 匿名 2024/04/25(木) 13:37:12
>>5
300円台だった時代もあるけど、昔と今じゃ違うよね……+5
-0
-
1970. 匿名 2024/04/25(木) 17:13:32
>>5
ガソリンと食品が値上げして貧乏が増える+11
-0
-
2055. 匿名 2024/04/25(木) 17:41:16
>>5
世界の経済大国NIPPONから、東アジアの貧乏国ニーポンにおちぶれようとしてる。
日本人がタイやフィリピンを捉えていたような感覚で、海外から「日本は安上がりに旅行ができる国」と言うイメージを持たれる事になる。+29
-4
-
2121. 匿名 2024/04/25(木) 18:14:44
>>5
日本の公共事業が次々アメリカに売られる。買いやすい価格に下がるから。+9
-0
-
2293. 匿名 2024/04/25(木) 19:26:04
>>5
アメリカが好景気なら円高ドル安。 アメリカの情勢や景気がよくないからその負担を日本が負担。 私はそう思ってます。 違うのかな?+7
-0
-
2760. 匿名 2024/04/27(土) 17:58:32
>>5
外国人の消費が激増するから、消費が完全に外国人頼みになる
既に超高級ホテル、マンションは日本人を意識してない
いずれ外国人の政治家が増える+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する