ガールズちゃんねる
  • 306. 匿名 2024/04/25(木) 03:11:00 

    >>12
    横浜市の教員採用試験を受けたことがある者です
    一次は合格し二次の面接試験でこの自治体だけ本当に本当に意地悪な質問を受けて絶句しました
    詳しくは書けませんが、笑ってやり過ごすしかない質問でした
    セクハラではないけれど職歴経歴で触れられたくないところをずけずけと聞かれました
    まあ面接だから当然ですが聞き方とか態度とかありますよね
    面接後酷く落ち込みました
    以来「横浜」という名前を聞いただけで拒否反応です
    この試験の前までは横浜大好きでよく遊びに行ってましたが一切行かなくなりました

    +22

    -3

  • 313. 匿名 2024/04/25(木) 07:49:20 

    >>306
    凄く参考になります。ありがとう

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2024/04/25(木) 07:59:40 

    >>306
    横浜市民です。
    嫌な思いされましたね。一生忘れない記憶になるの、わかります。あなたは何も悪くなく、そいつらは勘違い野郎なだけです。そんな奴らばかりではないので、また気が向いたら遊びに来てください。みなとみらいの海沿いが、ますます素敵になっていますので。

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2024/04/25(木) 09:41:55 

    >>306
    横浜市民です。
    申し訳ないことです。そいつら、何様なんでしょう?

    そんなだから、横浜市は教員不足が深刻なんだと思います。
    いやな面接のこと忘れられる日が来るといいなと思ってますが、横浜来なくても、東京や鎌倉とか、楽しいとこいっぱいあるし、無理なさらず!

    +11

    -1

  • 327. 匿名 2024/04/25(木) 10:27:21 

    >>306
    横。役人の感覚が昭和で止まっているというか田舎者感が凄くてびっくりしました。それ今あなたに必要な事柄ですか?って言う個人的な内容に無遠慮に踏み込んで支配しようとしてくるみたいな。書類申請に窓口にいった先でさえこんなタイプの人に不快にさせられる始末。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/25(木) 14:26:17 

    >>306
    私もです!
    横浜市の教員ではないですがある職種の試験で、筆記の一次試験は合格しましたが、二時試験の面接では前職を辞めた理由をかなりのしつこさで深掘りされて、答えても答えても結局は前職を否定する形になってしまうか、自分を卑下するしかない答えになってしまい、最終的に不合格でした。
    採用試験だからだれかを落とすしかないのはわかるとしても、なんか追い込まれる様な落とし方されて、
    しばらく鬱っぽくなりました。
    なんか本当に辛かったな。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2024/04/25(木) 20:15:02 

    >>306
    横浜市民ですが、横浜市の市職員や区職員、良い方もいるけど、酷い役人もいて心抉られたこと何回もあるので分かります。
    手続きに来たら間違ったことを平気で教えられたり、高圧的な態度されたり、傷つけられることを言われることなんてしばしば。
    私もトラウマに近いものあります。
    それに、少子化対策してます!いや、どこが?って言いたくなる。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/04(土) 00:12:03 

    >>306
    市長が変わって少しは横浜の体質変わるといいよね
    前の市長は市民のことなんて一ミリも考えてない銭ゲバな印象だったよ
    神奈川県もちょっとね...

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/05(日) 12:15:33 

    >>306
    横浜市民です
    同じく市民の身内が、教員試験を受けて結局県外の教員になりました
    本人に詳しくは聞かなかったし「横浜競争率高そうだもんね」で済ませてましたが
    コメ主さんと同じ経験をしたのではと今では思え、不憫に思えます
    コメ主さんの面接での不愉快な思い、想像するだに憤りを感じます
    公務員ではないので私が謝っても解決にはなりませんが、申し訳ありません

    +0

    -0