ガールズちゃんねる

性格的に向いている業界

83コメント2024/04/23(火) 08:30

  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 08:39:04 

    私は、持っている資格のせいもあり、或る業界(人に関わるサービス業)でずっと働いてきました。
    何度か転職もしているのですが、どこも人間関係が悪い上に、損な役回りになってしまうことが多い気がします。
    業務自体は好きなので頑張ってきたつもりですが、もしかすると性格的に合わない業界にいるのでは?と考え始めています。
    こういうタイプには、この業界が合うよ!みたいな情報をいただければ有り難いです。
    ちなみに私は実務的なタイプで、何でもサッサとやるのが得意ですが、その分せっかちだと思われたり、雑だと感じる人もいるようですが、基本は真面目で何事もきっちりやる方だと思います。
    無駄なおしゃべりをしているより、仕事に集中する方が楽しいタイプです。
    向いている業界があれば、教えてください。

    +12

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/22(月) 08:40:35 

    >>1
    ピンサロ🩵

    +2

    -9

  • 9. 匿名 2024/04/22(月) 08:41:05 

    >>1
    自己評価はあてになりません。あなたの周りの人はあなたのことをどう評価していますか?
    また、具体的な業界名を言われないとわかりめせん。

    +28

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/22(月) 08:42:12 

    >>1
    工場とか向いてそう
    黙々と流れてくるやつ作る係

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/22(月) 08:43:16 

    >>1
    残業無しのベルトコンベア式の製造業。

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/22(月) 08:43:32 

    >>1
    独立したらいいと思う。
    私も好きな業種だけど職場の人と合わない事があって独立したら、割と上手くいった。
    成功はしてないかもだけど、勤めてる時と同等の収入は得られてる。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/22(月) 08:43:34 

    >>1
    めちゃくちゃ忙しいスーパーのレジ打ち、早朝の駅のコンビニ

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/22(月) 08:43:37 

    >>1
    全く同じだけど色々回ったけど結局接客業務に落ち着いた。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/22(月) 08:45:54 

    >>1
    倉庫が合ってると思う
    条件にピッタリ

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/22(月) 08:53:38 

    >>1
    人間関係ってなんの職業にもつきものだよ
    今まで2度転職したけど、人間関係ない会社なんてない
    今、フルリモだけど人間関係薄くなるだけであるよ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/22(月) 09:33:14 

    >>1
    > ちなみに私は実務的なタイプで、何でもサッサとやるのが得意ですが、その分せっかちだと思われたり、雑だと感じる人もいるようですが、基本は真面目で何事もきっちりやる方だと思います。
    無駄なおしゃべりをしているより、仕事に集中する方が楽しいタイプです。

    色んな仕事合うと思うけどな。。
    仕事早そうだし、マルチタスク多めで、少しのミスが命取りにならないような業務なら向いてそう。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/22(月) 09:43:39 

    >>1
    私は主さんの逆だw
    業務スピードは遅め。せっかちな人からはよくイライラされてしまう。ただ与えられた業務の仕上がりは完璧だし丁寧な自信もあるなんならプラスでなにかも付ける。こだわりが強いんだよねだから遅いんだけど。マルチタスク管理は苦手でその場の状況で判断する方。仕事の集中力はあんまり長続きしない。なんの仕事が向いてんだろー

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/22(月) 09:49:28 

    >>1
    自分のタスクは自分の裁量で進められる仕事が合ってると思う。チーム仕事じゃなくて、個人個人が責任を持つお仕事。

    コンサル業や営業は個人タスクが多いと思うけど、社風にもよる。その辺は募集要項とかホームページをよく見て、合いそうなところを探すしかない。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/22(月) 10:09:21 

    >>1
    > 雑だと感じる人もいるようですが、基本は真面目で何事もきっちりやる方だと思います。

    そういう人は雑だと思われないよ
    自称真面目ってだけじゃ

    人間関係で何度もトラブル巻き込まれるんならあまり人と会話しない仕事がいいんじゃないの 実務が得意みたいだし

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/22(月) 10:23:48 

    >>1
    意外と営業向いてるんじゃない?接客のスキル生かせるし無駄な話はせずに要点だけバチッと決めて、はい次!はい次!って仕事取ってきそう(笑)

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/22(月) 10:28:02 

    >>1
    伝統工芸の職人

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/22(月) 16:15:53 

    >>1
    人と関わるサービス業との事だけど「無駄なおしゃべりをしているより、仕事に集中する方が楽しいタイプです。」というのは、職場の同僚とのお喋りなのか、顧客とのお喋りなのか、どっちだろう?

    +1

    -0

関連キーワード