-
1. 匿名 2024/04/16(火) 11:56:10
転職するのですが、次はどこで働くの?と聞かれます。
仲は良い方ですが新しい職場はなんとなく言いたくありません。
けど転職先って気になる気持ちも分かります。
皆さんは上司や同僚に転職先伝えますか?+62
-4
-
4. 匿名 2024/04/16(火) 11:57:07
>>1
教えてあげないよ♬ジャン!+78
-3
-
6. 匿名 2024/04/16(火) 11:57:23
>>1
若い頃、50代のじじいに教えたら、新しい職場まで押しかけたり、店に電話してきたりしてマジでやばかった
それからは絶対教えない+64
-8
-
10. 匿名 2024/04/16(火) 11:57:43
>>1
公には言わないけど、聞かれたら答えたい人だけ言う
答えたくないぐらいの関係性なら言わない
けど、大手って次も大手に転職する人ばっかだから言う人多い+16
-2
-
17. 匿名 2024/04/16(火) 11:59:45
>>1
一律言わない方が良い。
言って何か特になる事がない限り+44
-0
-
25. 匿名 2024/04/16(火) 12:01:39
>>1
伝えないよー。「まだ決まってません」って言うと「早く決めなw」とバカにされるし、教えなきゃ教えないで「教えなさいよ!💢」とキレられたこともある。
干渉するな+40
-0
-
27. 匿名 2024/04/16(火) 12:01:57
>>1
社名までは言わないけど職種くらいは言うよ
言った方がそれ以上検索されないし次の話題にもっていけるしさ+5
-1
-
28. 匿名 2024/04/16(火) 12:02:11
>>1
絶対に言いたくないからはぐらかす
聞いてくる人もただの興味本位だろうしね+7
-1
-
29. 匿名 2024/04/16(火) 12:02:45
>>1
絶対教えない、余計なこと言われるだけだけ、自分が行きたいところなのにダメ出しされるとめちゃ凹むよ、いない時に話題にされるのも嫌だ、+11
-1
-
30. 匿名 2024/04/16(火) 12:02:54
>>1
言うわけないない!取引する可能性あっても、言うのはバレてからでいいでしょw+5
-0
-
31. 匿名 2024/04/16(火) 12:03:21
>>1
聞いてくる人はただの興味本位、上司の引き留めは社交辞令みたいなもん。今は個人的な付き合いがあっても、退職したら切れそうなら言う必要ない。
転職先に意地悪で悪評流されて、内定駄目になるケースもあるよ。+6
-0
-
32. 匿名 2024/04/16(火) 12:03:46
>>1
しつこく聞いてくる人が何人かいて、最初は「あーまだちゃんと決まってなくて」とかごまかしてたけどあまりにもしつこいから最終的には開き直って「内緒でーす!」って笑いながら言って最終日まで乗り切った+11
-0
-
40. 匿名 2024/04/16(火) 12:07:52
>>1
言わない。はぐらかす+3
-0
-
42. 匿名 2024/04/16(火) 12:10:54
>>1
次どこで働くの?とまさに前職のお局にきかれて、〇〇で働きます!と駅名だけ伝えた+0
-0
-
45. 匿名 2024/04/16(火) 12:11:41
>>1
聞かれても答えないよ。
辞める時は理由は一身上の都合で辞めるし。
ただ辞めた後に事務処理してる人には雇用保険などの手続き上、転職先がバレる可能性は低いけどある。
ちなみに逆に転職先の事務処理する人には前職はほぼバレる。+2
-0
-
46. 匿名 2024/04/16(火) 12:11:54
>>1
正直に話す訳ないじゃん
まあ執拗に探る気持ち悪い奴等もいたから、介護の仕事でーす★の真っ赤なウソで押し通した
特に男から一番僻まれない職だからねwwwwwwwwww+7
-0
-
48. 匿名 2024/04/16(火) 12:12:59
>>1
私も今月末で退職で、転職します。
今いる会社では散々酷い目に遭いました。次行く会社は今の会社の10倍の規模の超有名企業です。
今の会社に言ってやりたい気持ちもありますが、頭のおかしな人が多い会社なので、嫌がらせとかされそうだし、退職金を削られるとか変なことされても困るので黙っています。+15
-2
-
52. 匿名 2024/04/16(火) 12:15:22
>>1
直属の上司に退職を言った時に、結構強めに引き留められました。
次決まってると言っても「うちも結構給料いいし、今じゃなくてもいいのでは」とさらに引き止められたので、超大手企業の名前を出しました。
「他の人は絶対言わないでください。上司さんにしか話してないです」と脅してあります。+9
-0
-
57. 匿名 2024/04/16(火) 12:21:18
>>1
社名は言わないかなぁ。
でも主さんが信用してる人なら言っても良いんじゃない?+2
-0
-
61. 匿名 2024/04/16(火) 12:27:38
>>1
まじで聞いてくる人なんなの?
めっちゃ聞かれたよ。仕方なく「事務関係」って答えたら、「何の事務?どのへん?給料いいの?」とかめちゃくちゃ模索されたわ。+9
-0
-
62. 匿名 2024/04/16(火) 12:28:49
>>1
給料とか調べるよ。仲が良くても絶対やめたほうがいい。+6
-0
-
68. 匿名 2024/04/16(火) 12:32:32
>>1
具体的には言わない+1
-0
-
71. 匿名 2024/04/16(火) 12:39:35
>>1
三菱商事に転職するので言いますよ
もちろん+0
-0
-
77. 匿名 2024/04/16(火) 12:47:36
>>1
聞かれたから答えたよ。
また仕事で関わることもあるかもしれないし。+0
-0
-
78. 匿名 2024/04/16(火) 12:49:07
>>1
転職2回してるけど、次が有名な企業のときは答えた。
名前が知られていない企業のときは◯◯系です、くらい。
+0
-0
-
88. 匿名 2024/04/16(火) 13:18:13
>>1
ぜーーーーーーったい言わない!
辞めた人の話をしてるのをよく聞く。
誰々さん、どこどこで働いてるんだよー!って。
伝えなくても、見かけたとかたまたま共通の知り合いがいたとか、どこかのタイミングで知られる事もあるから、わざわざ自分からは言いません。
+7
-0
-
94. 匿名 2024/04/16(火) 13:40:51
>>1
辞める際個人的な理由は必要ないはずです。
周りから聞かれたら絶対に教えないほうがよいです。
前の職場でお局軍団から嫌がらせされて転職しました。転職先は誰にも言ってません。数ヶ月してバレてしまいお局の子分が私のレジに来るようになったんです。○さん元気?って言われた時にはぞっとしました。よく来れるなと神経を疑いました。その後、子分はお局と仲間割れしてリスト○ットして手首包帯グルグル巻きで私の職場にきましたよ。+1
-3
-
95. 匿名 2024/04/16(火) 13:44:47
>>1
言わないでしょ
「言えないですけど、業種は同じです」くらいしか言えない
しつこい奴には嘘言って
退職日に「あんたみたいなやつにベラベラ本当のこと言うわけないでしょw」くらいは言っときたい+0
-0
-
102. 匿名 2024/04/16(火) 17:33:37
>>1
そのうち風の噂でわたしがどこにいるかわかりますよといえば(笑)+0
-0
-
103. 匿名 2024/04/16(火) 19:09:09
>>1
転職先は教えなかったのに情報を知ったおしゃべり女がベラベラ喋ってバレた。+0
-0
-
104. 匿名 2024/04/16(火) 19:45:21
>>1
転職するとは言わない
自分から余計なことは一切言わない
言わなくても違法でないし言う必要ない
転職先ばらした人いたけど、社内の噂になって毎年年賀状来ていた
今はもう来ないから良いけど。そこまでする必要ないとは思ってる
言いたくなかったら嫌だって言えば良いじゃない
もう縁が切れるだからどう思われようと関係ない!!
+0
-0
-
105. 匿名 2024/04/16(火) 19:51:07
>>1
絶対に言わない。転職するだから縁が切れるからもう利害関係終了する
「体調悪いからしばらく休養しています」と大嘘を付く
「有休取って通院すれば良いじゃない?」と言われるけど
「理解ない人がいて居心地悪くなるのは辛い」と涙目をする
自分から「転職する」と情報を一切教えない。上司や仲良い同僚から漏れることある
広がっても良い内容にする。仕事上の付き合いだからそれで十分だよ+0
-0
-
116. 匿名 2024/05/04(土) 15:18:19
>>1
絶対に伝えないほうがいいと思います。
悪い噂を転職先に流される可能性もある。
もしも内定取り消しになったりしたら、言ってしまった人を疑うことになる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する