-
6. 匿名 2024/04/15(月) 17:25:50
安いのを3年で買い替えるのもありかなーと思ってる。
変かな?+44
-70
-
14. 匿名 2024/04/15(月) 17:26:57
>>6
子供本人が納得するかどうかじゃない?
今のが好きとかみんなと違うとイジメられそうとか思うかもしれないし+24
-3
-
21. 匿名 2024/04/15(月) 17:27:39
>>6
私もそう思ったけど、3年じゃ全然壊れなくて、更にその頃にはもう何色とかどうでもよくなってて、結局6年間使いました(笑)+185
-3
-
22. 匿名 2024/04/15(月) 17:28:00
>>6
四年生くらいになると他のカバン欲しがりそう
高学年になったらリュックにシフトする子多くない?+26
-32
-
24. 匿名 2024/04/15(月) 17:28:22
>>6
もし壊れてしまったら買い換える敷かないけど、小3の子供に『そろそろランドセル買い換えようか!』って言っても『はあ?』だと思う。周りにそんな子いないから理由もみんなに聞かれるかもしれないし。ランドセルくらい6年間使えるように選ぶほうが無難。+174
-6
-
28. 匿名 2024/04/15(月) 17:28:51
>>6
子供小4、友達がやんちゃな子ばっかりだけど、そんなランドセルボロボロの子いないよ
買い換えなくても6年持つよ+164
-0
-
44. 匿名 2024/04/15(月) 17:31:04
>>6
大事に使えば高くないものだって6年くらい余裕で使えるよ
買い換えるじゃなくて買って貰った物は大事に使うこと覚えさせた方が良いと思う+44
-1
-
55. 匿名 2024/04/15(月) 17:33:01
>>6
中学年、高学年になってピカピカのランドセルは逆に恥ずかしいってなるかも。
ボロボロじゃなきゃ買い換える必要ないと思う。+27
-0
-
59. 匿名 2024/04/15(月) 17:33:28
>>6
2万円でもぶっ壊れはしないからなぁ
買い替えるタイミングは無いかなと思う+13
-0
-
70. 匿名 2024/04/15(月) 17:35:14
>>6
良いと思うけど
愛着が湧いた、買い換える子何ていないから嫌だ、
ランドセルなんてどうでも良い、
ランドセル以外のリュックになる
のどれかで結局買い換えないパターンが殆どだよ。
普通に6年持つ。+17
-0
-
136. 匿名 2024/04/15(月) 17:55:56
>>6
ニトリの安いやつでも6年持ったよ
小学校まで教科書とかいれるカバンにそんなに使わなくても、他のもので良いもの買ってあげたら?
+7
-0
-
196. 匿名 2024/04/15(月) 18:35:13
>>6
入学して1ヶ月後にはランドセルなんかどうでもよくなってるから(本人も親も)、4年生になった時に「ランドセル買い換える?」って聞いても多分「どうでもいい」って言われると思う+5
-1
-
221. 匿名 2024/04/15(月) 19:07:07
>>6
個人の自由じゃない?
変かどうかは知らないけど
ただランドセル買う子は幼稚園児、保育園児ばかりだから、主さん家族がそれに混ざってもならいいんじゃない?
変とは思わないけどランドセル買う時、居心地は悪そう
4年生になる直前に買い換えると言うことでしょう?
ませてくる年頃中、幼稚達と一緒に選べるかな+1
-1
-
223. 匿名 2024/04/15(月) 19:09:57
>>6
絶対6年もってしまうと思われ+0
-0
-
411. 匿名 2024/04/16(火) 09:06:08
>>6
私もそう思って8万のランドセル買ったけど、そもそもカバーつけるしランドセル投げるタイプでもないから3年生だけどすごく綺麗
ランドセルの中身が重いとき用に軽さ重視のランドセルがサブであってもいいかなと思うけど、多分こどもは同じものを使うと思う
3万くらいなら革の部分が劣化していきそうだから3年くらいで買い替えるのもありだと思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する