-
5. 匿名 2024/04/15(月) 16:51:20
開催を望んでる国民がどのくらいいるの?
能登半島の復興支援に使ってほしいと思うけど。+632
-12
-
66. 匿名 2024/04/15(月) 17:03:10
>>5
お金だけじゃなくて万博のせいで建築資材やら人員が取られて復興の妨げになってるんだよね+121
-3
-
112. 匿名 2024/04/15(月) 17:42:13
>>5
イベント事が大好きなので私は待ち望んでいる
子供の頃からデザイン博、花博、愛・地球博と行っているけどそれぞれ楽しかったし記憶にずっと残っている
だから大阪万博に子供を連れて行きたいと思っている+4
-21
-
129. 匿名 2024/04/15(月) 17:58:46
>>5>>27
地元が珠洲ですが、復興どころか瓦礫撤去も全く進んでいません。
このままでは撤去だけで10年以上かかるのでは?と言われています…
+73
-0
-
192. 匿名 2024/04/15(月) 21:15:50
>>5
瓦礫はそのまま。水道すら完全に復旧してないらしい。こんなのある?ひど過ぎない?それで万博のトイレに何億円?+57
-0
-
275. 匿名 2024/04/16(火) 12:14:35
>>5
復興と万博は予算が違うから、庶民が想像するみたいに「こっちをやめてあっちに回せ!」と簡単には出来ないんだろうけど、
気持ち的には万博に何億もかけるなら…と思っちゃうよね+8
-0
-
277. 匿名 2024/04/16(火) 12:20:44
>>5
その能登での地震で電気ソーラパネルが崩壊してるけど、設置会社が行方不明で撤去が出来てなくて、壊れても通電はしてるので、いつ火災が起こってもおかしくない状況なんだよ。
でも、反日マスゴミや小池百合子が再生可能エネルギー押しだから再エネ関連のネガティブな報道されない…。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する