
【実録】私立幼稚園の「入園式」でびっくり! レクサス、ベンツ、アウディ…「軽」のわが家はお呼びじゃなかった!? ブランド私立幼稚園の入園式で受けた“衝撃”とは
479コメント2024/04/15(月) 19:14
-
1. 匿名 2024/04/13(土) 14:18:17
筆者の子どもは、地域では有名な私立幼稚園に入園しました。理由は「近かったから」です。また、幼児教育・保育の無償化も始まっていたので、どこの幼稚園に入れても基本的な費用は変わらないと思い、幼稚園で行われる英語や体操教室など、よりよい教育を受けられるであろう私立幼稚園を選びました。
迎えた入園式の日、わが家自慢のマイカー(軽自動車)で幼稚園に向かいました。そして、到着してビックリ! 駐車場にレクサス、ベンツ、アウディなどの高級車が数台停まっているではありませんか。正直、「入る幼稚園を間違えた」と思いました……。
どこの幼稚園に入れても同じだと思い込んでいた月謝は、近隣の公立幼稚園に入れた友人と比較すると、月7000円ほど高かったです。(略)
施設管理費、用品代、おやつ代など、都度かかる費用がちょっと高いという印象でした。ただその分、幼稚園教育の中身も高級で、音楽教室、体育教室、英会話教室、大学教授を招いての絵画教室など存分に受けさせてもらいました。+29
-202
-
24. 匿名 2024/04/13(土) 14:21:43
>>1
わたしゃチャリだ+34
-1
-
25. 匿名 2024/04/13(土) 14:21:44
>>1
レクサスもその中に入るのか💡さすが世界のトヨタだ✨😊+9
-16
-
34. 匿名 2024/04/13(土) 14:22:53
>>1
プジョーでも大丈夫かな+3
-2
-
37. 匿名 2024/04/13(土) 14:23:00
>>1
入園式にマイカーで行ける地域ってかなり田舎の方じゃないかな?幼稚園バスで迎えに来て、親子でそれに乗ってたけど。
コインパーキング探すのも苦労する。+133
-3
-
42. 匿名 2024/04/13(土) 14:23:23
月7000円しか変わらないなら>>1の人も充分入る資格あるってことでしょ+51
-0
-
58. 匿名 2024/04/13(土) 14:25:56
>>1
勝手に車見比べて私はお呼びじゃないのね!って被害妄想すごくない?笑+30
-0
-
62. 匿名 2024/04/13(土) 14:26:42
>>1
格差社会+1
-3
-
86. 匿名 2024/04/13(土) 14:31:11
>>1
車に興味無いから、
移動ツールとして問題無く機能果たせてるなら、
軽も高級外車も変わらんわと思ってしまった。
+9
-2
-
87. 匿名 2024/04/13(土) 14:31:57
>>1
なんか適当な記事だな。
横浜市は私立の幼稚園しかないよ。
いたって普通の市民が多いよ。+23
-0
-
95. 匿名 2024/04/13(土) 14:33:55
>>1
レクサスのマーク貼っといたらいいやん+5
-0
-
114. 匿名 2024/04/13(土) 14:40:31
>>1
無償化ってなんなんだろうね?
うちは保育園だから無償化だけど近所のちょっとしたセレブ幼稚園は月3万だって。
無償化になる前はいくらだったの⁉︎ってビビった。
せっかく無償化だしそっちにうつろうかと思ったけど速攻でやめた。笑+18
-2
-
128. 匿名 2024/04/13(土) 14:49:43
>>1
数台いた程度でなんでそんなにビックリすんの?
その辺走っててもいるべや+18
-1
-
130. 匿名 2024/04/13(土) 14:50:58
>>1
そもそも事前に説明会ないの?+5
-1
-
141. 匿名 2024/04/13(土) 14:53:47
>>1
小中高一貫の幼稚園部とかじゃない?
うちの市は公立幼稚園ないんだけど。+7
-1
-
143. 匿名 2024/04/13(土) 14:54:56
>>1
私立小だともっとだよね。補助無いし、お金持ちじゃないと通わせられない。
+5
-0
-
168. 匿名 2024/04/13(土) 15:06:25
>>1
田舎のレクサスベンツアウディって、輩が無理して乗るやつじゃない?
+6
-10
-
172. 匿名 2024/04/13(土) 15:07:26
>>1
これ駐車場があることはフェイクで、歴史があって少人数制だから近隣の路駐と商業施設の駐車場利用が黙認されてる都内のあの園じゃないかな
お迎えの時間になると外車かクラウンがずらっと並んでる+6
-1
-
180. 匿名 2024/04/13(土) 15:16:03
>>1
近所に有名な私立幼稚園あるってそこそこの地域じゃね+7
-0
-
181. 匿名 2024/04/13(土) 15:17:16
>>1
家も豪邸でローンなしなら金持ち。
火の車状態の家も多いし。+7
-0
-
189. 匿名 2024/04/13(土) 15:19:24
>>1
幼稚園は凄そうな所だけど、高級車なんて案外普通の人でも乗ってるよ。飲み屋の同伴とかでよく乗ってたけど男って車にこだわりたがるじゃん+19
-0
-
201. 匿名 2024/04/13(土) 15:34:55
>>1
そんなの入る前から分かる事なのに
こういう人って
なんか色々大丈夫?って思う+10
-0
-
219. 匿名 2024/04/13(土) 15:49:20
>>1
こういう幼稚園あるよ。とある幼稚園の園庭開放行ったら駐車場には保護者の外車がずらり。お母様方も美容院帰りみたいなヘアメイクに隙のないファッションでお迎え。神様にお祈りして優しい子供を育てますみたいな園でしたが、園児はこまっしゃくれて意地悪な子もいて、うちの子をよそ者だっていじめてきました。一緒に園庭開放に行っていたお母さんとそのあと喫茶店でお茶しましたが、なんかハイソで違う世界だねと言ってましたね。その幼稚園の口コミ見たらやっぱりハイソなお受験幼稚園で親の車でカーストがあるみたいなことかいてました。+7
-4
-
264. 匿名 2024/04/13(土) 17:12:56
>>1
車はわからないけど、ママたちが普段から雑誌のVERY風だった 祖母たちもエレガントなマダムだった+9
-1
-
270. 匿名 2024/04/13(土) 17:30:51
>>1
幼児教育・保育の無償化あっても公立と月7000円しか違わないのに、金持ちたくさん来る有名な私立幼稚園なの?
+3
-0
-
278. 匿名 2024/04/13(土) 17:45:00
>>1
漫画家の東條さち子さんもだいぶ昔にネタにしてたな
こっちの人は私立幼稚園小学校だったかな?
お母さん達がお金持ちそうな人達ばかりだったとw
+2
-0
-
294. 匿名 2024/04/13(土) 18:58:17
>>1
私立じゃなくてもレクサスアウディベンツくらいならゴロゴロいるよ、本当に金持ちかは知らんけど+7
-0
-
307. 匿名 2024/04/13(土) 19:54:28
>>1
幼児教育・保育の無償化も始まっていたので、どこの幼稚園に入れても基本的な費用は変わらないと思い
なら、全然良くない?
どこにでも成金ぶったバカママはいるだろうけど。
+2
-1
-
330. 匿名 2024/04/13(土) 21:28:17
>>1
月7千円の差で良い教育受けられるなら毎日軽で通うわ
逆にすごいな、塵も積もれば他幼稚園と差をつけられるんだな+6
-0
-
342. 匿名 2024/04/13(土) 22:17:14
>>1
そんな感じの幼稚園卒園させたけど、第3者評価良くなかった。
福祉の面から改善の必要ありって。
納得の評価だった。
だから保をつけたくなかったんだなって、“うちは幼稚園単体、保育園反対”て。+3
-0
-
348. 匿名 2024/04/13(土) 22:40:39
>>1
嘘くさ
入学式なら車NGだよ+1
-1
-
352. 匿名 2024/04/13(土) 23:08:36
>>1
名門の方の私立幼稚園?
だとしたらよく面接受かったよね?
面接対策で塾通うような幼稚園だと思ったけど違うのかな+4
-0
-
355. 匿名 2024/04/13(土) 23:18:25
>>1
入園式とか送り迎え車で来ないでくださいってだから雨の日とかはほとんどタクシー歩きの人が多いけど
都会だからなのか。+5
-2
-
381. 匿名 2024/04/14(日) 03:36:39
>>1
でたでた、田舎民が大好きなレクサス!!
あと駐車場がある時点でど田舎じゃん!笑+6
-0
-
390. 匿名 2024/04/14(日) 06:38:41
>>1
レクサスアウディって庶民向けだよね?+2
-4
-
399. 匿名 2024/04/14(日) 08:09:22
>>1
自慢のマイカーなんでしょ?
軽だからなんだっていうの?
ていうかみんなが車で行ける幼稚園てあるんだ?+2
-0
-
401. 匿名 2024/04/14(日) 08:12:43
>>1
全員じゃないと思うけど,極端にお金持ちは目立つよね!
+1
-0
-
403. 匿名 2024/04/14(日) 08:13:42
>>1
車でビビってたらお家にお邪魔したらもっと格差あってショック受けることになるよ
私立は学費が高いから当然お金持ちが多い
旅行先だって実家だって普段のお洋服だって全て桁違いの人がいてもおかしくない
でも一番大切なのは家庭教育
親として子供にしてあげられる事が出来ていれば他人を気にする事はないのでは
一言付け加えると高級住宅街近くの学校だと公立も似たような感じだけど敢えて公立を選ぶ人もいて他人に惑わされない方も多いように感じる
ご自分も磨いて他人の目や他人の生活に振り回されないようにしたら良いと思う+6
-1
-
404. 匿名 2024/04/14(日) 08:18:21
>>1
周りが上な分には、何も気にしなくてもいいんじゃないかな。
下ばっかりなら、上手いこと紛れ込んだ方が面倒がなくていいけど。
+2
-0
-
408. 匿名 2024/04/14(日) 08:43:06
>>1
数台なら良いじゃない。全ての車が高級車なら場違いって思うけど。+0
-0
-
428. 匿名 2024/04/14(日) 11:01:13
>>1
そんなことよくあること。
子どもを小学校から私立に入れたけど、送り迎えの車は高級車率高かったよ。
車でわざわざ迎えに来るってことは習い事への送迎なので、そういうことに熱心なお家はそれなりのお家だからそれなりの車乗ってるんだと思う。
園で1人だけ軽自動車とかならなんだか居場所ないけど、中には車を所有していない人もいると思う。
派手な車が目立つだけ。
子どもに合うならいいと思う。+3
-1
-
439. 匿名 2024/04/14(日) 12:05:18
>>1
うち全然私立じゃないけど、ロールスロイス運転手付きが幼稚園前にバーン停まって何?ってなったわ。
雰囲気がお洒落じゃない夫婦が出て来て、旦那さんの方が「みんな何組?山口組?」ってめっちゃ低レベルなジョークを言って1人で笑ってたから絶対お付き合いしたくないタイプだって初対面で感じた。
正直ファミリーカーでも、涙我慢しながら写真撮ってる静かなうちの旦那の方がよっぽど素敵な男にみえたわよ。
よそはよそ。
+3
-0
-
440. 匿名 2024/04/14(日) 12:15:38
>>1
そもそも田舎の話でしょ。
東京は駐車場ないので電車通学です。+3
-0
-
443. 匿名 2024/04/14(日) 12:33:04
>>1
我が家は高級車が買えないわけじゃないけど、今の車30年乗っていてボロボロだよ。直しながらだからお金かかってるけど全然高級車とかいい車とかではない。
貧乏だと思われてるのかな。+0
-0
-
455. 匿名 2024/04/14(日) 13:27:55
>>1
下らないマウント大会
既婚者の幸せがこれか+1
-1
-
478. 匿名 2024/04/15(月) 13:15:57
>>1
新車で買ってるとも限らなくない?
いい車乗ってるな~って思ってたら「うちは中古だから」って話してるの聞こえてちょっと安心したw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一般的に「公立」より「私立」のほうが、学費が多くかかることは知られているでしょう。それは幼稚園も例外ではありません。本記事では、筆者の体験を交えながら、私立幼稚園にかかるお金と私立幼稚園に通わせる家庭の年収事情について解説します。